![m o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月の保育士で、お腹が張りやすく痛みもある。座ったり横になると楽になるが、最近は張りが増して動くのが億劫。出血はないが受診か休むか悩んでいる。アドバイスをお願いします。
皆さんお腹が張った際、お仕事、ご家庭で
どのような対応をされましたか ?
もうすぐ妊娠5ヶ月に入り、
保育士で正社員フルタイムで仕事をしています。
職業柄か午後になるとお腹が張りやすく
たまに我慢できる程度ではありますが痛みを伴うこともあります 。
座っていたら楽になったり
帰宅後横になると治まることがほとんどなのですが
最近特に張りやすく帰宅後もしばらく動く事が億劫な状態です。
横になると治まるし、出血がある訳でもない
出勤時も特に問題はないので
受診するか、仕事を休むかどうかも悩みます。
( 年度末は繁忙期なので特に )
似たような状況の方や
お腹が貼りやすい方、アドバイスや経験だんがありましたら
お答えいただけると嬉しいです 😭
- m o(3歳6ヶ月)
コメント
![nakoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakoko
お腹が張ってるなーと思っても横になったりすることがなかなか難しく無理をしていたら案の定切迫早産と診断され、ただいま自宅安静中です🥺
お腹が張っても横になっていて治まれば大丈夫と言いますがそれを続けていたり、週数のわりにお腹が張りやすいと切迫になる可能性も高いので病院には相談した方がいいと思います💦
保育士さんはなにかと力仕事とかもありそうですし、子供たちの相手体力もいりますよね。
どうか無理なさらずに🙏🏻
m o
張ることはよくあるみたいなので
出血もしていないし横になったら楽だし
受診の目安が難しいですね😢
アドバイスとお優しいお言葉ありがとうございました!
どうか安静に無理のないようにお過ごしくださいね!!