
赤ちゃんが便秘かもしれない。明日検診だけど不安。アドバイスをお願いします。
新生児が便秘?でしょうか…
ほぼ母乳、夜ちょっとミルクで育てています。
生後2週間の赤ちゃんで
昨日まではうんちを4回以上は出してましたが
今日になって急に1回も出していません…。
自分も未熟なため
赤ちゃんの苦しそうな感じがいまいちわからず、
おっぱいをいつも通り求めてくるので
普通にあげています。
調べた感じだと1日くらいなら大丈夫?っぽいですが
お腹はいつもより大きく少し不安です😥
明日2週間検診のため産婦人科に行きますが
対応が合わないため質問できるかもわかりません💦
どなたかどうしてあげればいいかなど
アドバイスをお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

りょんりょ
息子も便秘でした!
完母でしたが、便秘でかわいそうでした😭💦
綿棒浣腸してあげてと言われて、してあげてました😭😭😭

はじめてのママリ🔰
うちも新生児の前半は
1日5回くらいうんちしてたのに
後半から全然でなくなってましま。
お腹パンパンでずっとうなってたので
綿棒で刺激してました☺️
ほとんど毎日してましたが
クセにならず今は快便です❤️
-
はじめてのママリ🔰
急に出なくなるとかあるんですね😫
私の食べてるものがダメなのかなあと反省してました…
やっぱ出ないのかわいそうですし毎日やってあげたほうがいいですよね!
落ち着いて寝てしまったんですが
起こしてお尻刺激したほうがいいですかね?😟- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じこと考えて何食べたらよくでるんだろって
調べまくってました😂
起きてからで大丈夫だと思います^ ^
ただやるときは
うんち飛び散るので
新聞紙引いて気をつけてくださいね☺️- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
飛び散る!?💩笑
赤ちゃんのために覚悟して浣腸します!
ありがとうございました🙇- 3月4日

6み13な1
毎日出ていても、お腹にガスや便がたまっていれば便秘と言います。看護師にも助産師にも言われました。
下の子は、付着程度から多量までこまめに出てる子でした。ただ、お腹がはっていて1ヶ月検診では綿棒浣腸してお腹のガスや便を出すこと・お腹がはってるのでお臍が押し出されて出臍になってると言われました。
-
はじめてのママリ🔰
出せばいいもんでもないんですね!勉強になります👀
出てることに安心してたので
ちゃんとオムツ換えのときに確認します!
ありがとうございました🙇- 3月4日
-
6み13な1
出てる=便秘ではない、て衝撃ですよね。
明日(検診)まで出てなければ、昨日から出てない旨を伝えてみるのも手だと思います。- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
夜の授乳でちょっとお尻を刺激してみます💦
それで出なかったら明日相談してみます!!🙏- 3月4日

なー
私の娘もそうでした!
大体3時間おきに授乳してたので授乳時間になると綿棒で刺激したりお臍の周りを軽く押してあげたりしてました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと押してあげるのも効果的なんですね!
次の授乳のときにやってみます✨
出てくれますように…💩
ありがとうございました🙇- 3月4日
はじめてのママリ🔰
母乳のほうがうんちが出ると聞いてたので油断してました😭
綿棒浣腸効くんですね!
さっき落ち着いて寝ちゃったんですが
起こしてやってあげたほうがいいんでしょうか?💦
りょんりょ
起きてからで大丈夫ですよ!
無事にできましたか?😊
はじめてのママリ🔰
昨日はありがとうございました🙇
夜にお腹押したり綿棒浣腸しましたが
浣腸が優しすぎてダメだったかもです😥笑
でもちょっと経って一回だけ出たのでまたチャレンジします💪💪☺️
りょんりょ
結構しっかりぐりぐりってやらないとでないですよね😭
でもぐりぐり怖い笑
一回出てよかったです!❤️ファイトです☺️💕