※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaaamam
子育て・グッズ

3歳の子供がトイトレに成功したが、どのくらい座らせるべきか、進め方がわからない。幼稚園入園前に完了したいが、遅いか不安。

今月末に3歳です。まだトイトレやってません。3歳からやろうと思ってたんですが、今日トイレに座らせるとたまたまタイミングが合ったのかウンチに成功しました。決まった時間にトイレに連れて行こうかと思ってるんですが、1回のトイレはどのくらい座らせておけばいいでしょうか?あとさっきトイレに誘ったら嫌がられてしまい、シールとしまじろうのトイレのYouTubeで釣りました(^_^;)どんなふうにトイトレ進めていくのがいいでしょうか?私の考えでは4月から幼稚園なのでそれまでとれればいいかなというゆるい考えなんですが、やっぱり3歳からトイトレって遅いんでしょうか?

コメント

♡ミキティ♡

頻繁に連れてってましたょー!!

3歳は少し遅い気がします‥

うちは2歳頃にはトイレに行くとしてましたよ!!

2歳くらいにはオムツ外した記憶が‥

寝るときははかせてました!!

  • aaaamam

    aaaamam

    そうですか!近所の子どもたちやママ友の子どももみんな3歳過ぎでもオムツだったのでのんびりしすぎましたかね(^_^;)

    • 8月20日
ぴーちゃん

長く座らせるより、こまめに誘う方がいいと思います😄
3歳なら膀胱もかなり発達してるので、時間を見てトイレに誘えばできるようになるのも早いと思いますよ😄
娘は一歳半でオムツ取れました♡

  • aaaamam

    aaaamam

    そうなんですね!やってみます!1歳半!すごいですね!!

    • 8月20日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    後追い成人で、トイレは開けっ放しがルールでした。笑
    ママ、チッチでたね!なんて言ってたので、もしかしたらと始めたらすぐに取れました😄

    • 8月20日
めろんぱん

うちはオムツ大好きっ子でなかなか難しかったです(´□︎`;)

色々と試してみましたが、どれも長続きせず...諦めかけた時に気に入ったパンツを見つけてからはどーにか。

3歳前にはとれてたと思います。

  • aaaamam

    aaaamam

    そうですね〜。地道に付き合っていくしかないですね!とりあえずトイレが嫌いにならないようにして頑張ってみます(^_^;)!!

    • 8月20日
deleted user

3歳からのほうが取れるの早いみたいですよ!とりあえず常に布パンツ履かせて漏らしたら自分で拭かせるってやってたら一週間でできたって知り合いは言ってました。あとは寝起き、食後、寝る前は必ず連れてく、出来たらこれでもかってくらい褒める!これです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは時間かかりましたが5ヶ月前に1年かかって取れました!

    • 8月20日
  • aaaamam

    aaaamam

    私もそう聞いたことがあり、保育園もいれてないし今日まで何もやらずに来てしまいました(^_^;)連れて行くタイミング分からなかったのでまずは寝起き、食後、寝る前に連れて行ってみます!ありがとうございます!

    • 8月20日
04ちゃん

我が家も、長男のトイトレは「幼稚園入園前に!」を目指して始めました。
やろうと思った朝、息子に「今日でオムツとはバイバイだよ。普通のパンツを履こう!」と言って、日中はパンツで過ごさせ、寝る時もパンツで寝かせました。
1日目は、本当によく漏らしましたが、3日目には、外出しても漏らしませんでしたよ。大小、行きたい時には、ちゃんと教えてくれました。

1、2歳の時にも、トイトレしましたが、息子は失敗続きで、私もイライラしてしまい、根気よく続ける事ができませんでした。
それなのに、3歳過ぎて始めたら、あっさり終わってしまいびっくりしました。
次男も、こんなにあっさり終わるなら、焦らず長男と同じくらいの時期に外そうと思っています(笑)
ハイハイの時期も、歩く時期も個人差があるので、トイトレだって個人差があってもいいのでは?というのが私の考えです。
早くオムツを卒業できたなら、経済的に助かりますし、ゴミも減るのでいいことだらけですが、他の家庭と比べて、お子さんとママ、お互いがトイトレに焦ってイライラするのであれば、それはそれで、疲れちゃいますよね。