
2人育児で上の子が優先される中、下の子の行動に悩んでいます。寝かしつけもうまくいかず、メンタル的にも疲れています。1ヶ月検診まで頑張ります。
2人育児、上の子優先とわかってても鬱陶しいです。
ミルクの時なんか下ろそうとするし抱っこと横で大泣き、しまいには足で蹴ろうとしてきます。
寝起きに抱っこしてようものなら物凄いヤキモチでしばらく離れません。
私が視界から居なくなると泣きますしトイレに行くとドアの前で大泣きです。
からのイヤイヤ期に癇癪もう鳴き声聞くだけでうんざりしてきます。
上の子優先しても寝かしつけは上手くいかず下の子は30分ぐらい泣かせてしまってます。
下の子もないて寝るって訳でもなくて夜は4時間グズグズの時もあってメンタル疲れてきてます、。
ワンオペで頼れる人もいなくて誰かに聞いて欲しくて、、
あと1週間ちょっとで1ヶ月検診なのでそれまでしばらく気分転換も我慢ですね、。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ゆき
うちも下の子新生児のころ四時間とか夜ぐずってて抱っこしっぱなしでした😭😭
大変でよすね😢
はじめてのママリ🔰
上の子も乳児期は壮絶でしたが下の子はまだ日中は大人しく寝てるので今だけだと思いつつも疲れますよね😰