

退会ユーザー
私のとこはなると思います🤔

はじめてのママリ🔰
なりますよー!
私も妊娠悪阻で2ヶ月もらいました!会社から、傷病手当申請書もらってください!そしたら、自分の書く所を先に書いてから、病院に持っていって、先日もらった診断書の内容で会社に提出するので書いてくださいっていうと、病院でも書いてくれます!最後は、診断書と傷病手当申請書を会社に提出すれば雇用保険からお金が入ります!
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます!
自分でやって〜みたいな感じの会社なんですが手続き的には大変ではなかったですか?😭
ちなみに妊娠悪阻の診断書は最初から2ヶ月書いてもらえたんですか?- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと大変でした💦💦
会社でしか確か傷病手当申請書をくれなかったはずなので、余分に4枚くらいもらってきた方がいいと思います😵😵でも、大変って言っても、書く所を書いて、病院いって書いてもらって、後日取りに行って会社持って行くのがめんどくさかった事くらいです🥲
7週の時から、まず1ヶ月分頂いて、その後の検診の時に2週間分もらって、また2週間分もらった感じです!
診断書自体は、2週間ごとしか出せないと1ヶ月分をもらった後の検診で言われたので、最初の1ヶ月は本当に先生のご好意でしか無いかな、、と😵💦- 3月4日

あーちゃん@ポムバサダー🐶
なりますよ!わたしも妊娠7〜9週の時つわりがひどかったので、診断書いただき、傷病手当ももらって休みました!
-
ママリ
復帰してから手続きやる感じであってますか???😭
- 3月4日
-
あーちゃん@ポムバサダー🐶
わたしの職場の場合は、診断書を職場に郵送して、折り返しで傷病休暇をとるための申請書が送られて来ました!
- 3月4日

こまき
書いてもらいました!
今さっき傷病手当の申請を病院に出してきましたw
傷病手当の用紙は、その用紙提出した前日までの日付が対象になるので、
必ずおやすみ明けてから病院に描いてもらってねって会社から言われました!

イダ
傷病手当の用紙は健保のHPで入手できるので、
こちらで印刷して、病院に提出→診断書書いてもらう→会社提出→会社から健保に郵送。
が1番早くてスムーズです!
コメント