
保育園に転園する際、他のママたちとの関わりや不安がありますか?
4月に保育ママという小規模保育から、保育園に転園します🙋♀️
3歳児クラスです。
保育ママでは自分の子ともう1人同い年の子の2人しかおらず、そのママさん(パパさん)には送り迎えの時に挨拶するくらいでしか関わりがなかったのですが、保育園になったら一気に人が増えますよね。
このご時世なのでわかりませんが、ママ同士の絡みというか関わり合い?ってやはりありますか?
なんかニュース見たりして、ボスママみたいなのには会いたくないなぁって思ったりします😂
子供同士が仲良いと必然とそのママさんと話したりすると思うのですが、いいママさんだといいなぁと漠然とした不安みたいなものがあります😂
- のんの(7歳)
コメント

うー
0歳児から保育園通わせてますが、皆さん送り迎えの時に挨拶程度で絡みは特にありません😂懇談会や行事ごとに集まりますが、そこでもあまり話さないです😂でもまったくないとは言い切れません!私自身絡むのが苦手なので絡んでないだけで、仲良いママさん達はいます!
のんの
私も苦手です😅
挨拶程度の会話なら大丈夫ですが...今からちょっとドキドキです😂