

はじめてのママリ
病気じゃないから薬も飲めないしお医者さんも何もできないから我慢するしかないもんね〜って私なら返しますね。
実の親にそう言われると辛いですよね…

ほのち
私ならそういう言い方する〜?って言っちゃうと思います😂

退会ユーザー
「産んだ事ないくせに」
ですかね😏

ママリ
父親はそういう世代だと思います😅
父親に弱音はいたことないです。
病気じゃないのに入院する場合だってあるんですよ
旦那が(職場の人が)理解ある人で良かったー
ですかね

はじめてのママリ🔰
うちの父もそういうタイプです!
里帰りしてつわりで1日中ゴロゴロしてたら「何もしないでゴロゴロして〜…」と言われました😂
子供の写真共有するアプリ、父だけ招待してません!

ゆい
実父ではないのですが…
2人目妊娠中に旦那が体調不良で嘔気があった時に心配しつつ、「気持ち悪いの?つわりって常にそんな感じで、仕事や家事、子供のこととか色々やってるんだよ?つわりは病気じゃないって言うけど、どんだけ大変かわかったでしょ?」って言ってやりました🤣
身に染みたらしく、それまで「俺はゆいが妊娠中、家事を全部してた!だから、産まれたら、育休中は全部家事をしてもらう」(本当はつわりの時は多めにしてもらったけど、全部はしてない)等々言っていましてましたが、それ以降言わなくなりました笑
コメント