![もよもよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雛人形について、女の子2人以上の家庭ではどうしているか悩んでいます。吊るし雛や市松人形も考え中。まだ検討中です。
雛人形について。
3歳の娘は12月生まれで、1歳2ヵ月のときに初節句を行いました。
2人目も女の子と分かっていて、4月生まれになるので11ヵ月で初節句になります。
そこで、雛人形というものは本来は1人にひとつですよね。ですが同じくらいのものを2つも飾るスペースは家にはないし、、、。と思いました。
女の子2人以上のお家は雛人形どうされているのでしょう。
いろいろ調べたら、吊るし雛や市松人形を用意するというのもあるみたいですが、、。まだ1年先なのでゆっくり検討してみたいです。
- もよもよ(3歳10ヶ月, 7歳)
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
姉妹です😊
上の子の時に収納型の三段飾りを私の親に買ってもらいました。さらに親戚達から吊るし雛と市松人形もお祝いで届きました。(正直市松人形はいらなかった…笑)
下の子も女の子でどうしようかと思っていましたが、買ってもらいました。親王飾りでコンパクトな物です。私の母が次女で、お姉さんと2人でひとつ雛人形だったそうですが「これは私のだからあんたのお雛様じゃない」とお姉さんに言われたことをいまだに悲しく覚えているようで😂「次女はかわいそうなもんだよ。買ってあげようよ」と言いながら買ってくれました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
うちも2人目の雛人形迷いました、、
結局雛人形をさすがに、2つ飾るのは難しかったので名前旗を購入しました。
吊るし雛もかわいくていいな、と思ったのですが私自身3姉妹でしたが雛人形は1つでしたし1人にひとつということも大人になるまで知らなかったので気にしないかな、と😅
![えがちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えがちゃん
三姉妹です☺️
うちは1人1つずつ買ってもらいました!
この時期は家が狭くなります😂
コメント