
コメント

はじめてのママリ
反対です!新生児期は窒息の恐れがあるので硬い方がよくて、寝返りをするようになれば窒息の心配が少なくなるので普通の布団でも大丈夫です。
はじめてのママリ
反対です!新生児期は窒息の恐れがあるので硬い方がよくて、寝返りをするようになれば窒息の心配が少なくなるので普通の布団でも大丈夫です。
「寝返り」に関する質問
6ヶ月身長65cm、体重7.6kg手足むちむちタイプなのですが保育園でまだセパレートではなくカバーオールを用意して欲しいとのことでした!バースデイの80で既にピッタリ、売っているのは70のものばっかり西松屋のものでも少…
小児科、セカンドオピニオンについて相談させてください 1歳の息子です。 ずり這い、はいはい、つかまり立ち、全くしません。 座らせたら座りますが、普段は横になってる感じです。 かかりつけの小児科に風邪などで受診…
夜寝返りして何回も起きてしまいます。 固定ベルトを使う他何か対策できることがあれば教えてください! 今のところうつぶせ寝することはなく、 寝返りしたら100%起きて泣きます😅
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
そうなんですか!!?!😳
教えていただきありがとうございます😣
凄く気になってたんですけど、寝てる時に寝返りして布団とか枕で窒息するとかはあまり心配しなくて大丈夫なんですかね??
はじめてのママリ
布団や枕で窒息してしまうこともあるので、自分でよけられる生後半年くらいまではベビー用のものを使う方が本当はいいと思います。ベビー用のものは枕がかたかったり、掛け布団も軽くて浮きやすくなってたり窒息しにくいつくりになっています。
はる
なるほど!掛け布団と枕はベビー用の使おうと思います☺️
教えてくださりありがとうございます🙇♀️💕
はじめてのママリ
枕はなしでも全然大丈夫ですよ😊うちは持っていますが全然使わず...
どちらかというと敷き布団がベビー用の方がいいと思いますが、もう3ヶ月なのでママリさんが必要ないと思えば買わなくてもいいと思います😊
はる
私も一応持ってはいるんですけどいつの間にか枕が上に飛んでいって全然使ってないです、、(笑)
出産前にベビー布団買おうと思ってネットで買ったら間違えてお昼寝布団で敷き布団ペラペラで😅
夫と話して検討してみます!!🥰