※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママ
子育て・グッズ

一歳4ヶ月の娘がスプーンで食べられません。発達障害か、上達するか心配です。

どれくらいから一人でスプーンでたべれますか?

一歳4ヶ月になった娘がいます。
スプーンを使って救って食べることができません。
ご飯にトントンとスプーンを当てて口に持ってはくるものの、
スプーンでご飯をすくうことができません。
発達障害でしょうか。
それともこれから上手になれるでしょうか

コメント

めたぼれおん

まだまだこれからじゃないでしょうか?うちの娘も絶賛練習中で手づかみの方がまだ多いですよ😅

ぷく

息子はまだ気分でしかやりません(笑)
右手に持って左手で手づかみもすれば、スプーンなどですくって食べたり( ̄▽ ̄;)
まぁ、手助けなく自分1人で食べてくれてるからいいかなと!

はるわた

長男は1歳4ヶ月から、次男は1歳10ヶ月くらいから上手に使えるようになったのでまだまだこれからだと思いますよ😊

ゆう

1ヶ月ちょっと前からスプーンが上手になりました👶🏻💭
手掴みするものもありますがほぼスプーンで食べてます🥰

まっこ

うちも同じ月齢ですが、たまにやろうとするだけでまだ完ぺきにはできませんよ。
それだけで発達障害疑うのは違うと思います。

マイメロ

うちも手づかみメインです😄
初めは使うのですが、食べづらいんでしょうね🤣
これから上手になってくると思いますよ😉