※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🥑
ココロ・悩み

スーパーで走り回る子供が発達障害かどうか気になります。息子も走り回ることがあるので心配です。幼稚園でも集中できない子供がいるので、発達障害か不安です。

スーパーで走り回る子供は皆発達障害なのでしょうか?

ネットで調べると、やはり
スーパーで走り回る=発達障害
といった記事我多いです。

3歳になる息子はショッピングカートに乗って
おとなしい日もあれば
ショッピングカートに乗らず
走り回る時もあります。
これは、いわゆる発達障害に分類されるのでしょうか。

例えば、、、
幼稚園で子ども達が椅子を並べて座っています。
先生が紙芝居をしていますが、
お話を聞かずキョロキョロしてる子ども達が
数人。
一人は椅子から立ち上がったり
一人はあっちで遊んで良い?と聞いてきたり。
これらは全て発達障害なのですかね。

コメント

ママリ

全く詳しくないですが、そんなことないんじゃないかなぁと思います😣
私も小さい時スーパーで走ってたけど発達障害ではないし、親の言い聞かせだったり幼稚園は慣れなのかなぁって思います😣

deleted user

私自身店で走り回ってよく迷子になっていました😅 ただたんに落ち着きがなかっただけみたいです😅 子供にとって親の買い物なんて暇でしかないので遊んでしまうんじゃないですかね❓ 兄弟で走り回ってる子もいますしね😅

deleted user

なかには多動だったりもいると思いますが、多くは個性とか親の教育が大きいと思います。
小さい頃はなかなか聞けませんが、やっぱりそこで「うちは活発だから〜」とか叱らないでそのままにしてる親の多いこと😅

deleted user

ネットでみてそう思われたなら、もう少し詳しく調べてみてはどうでしょうか??

発達障害がどう言うものなのか、どうしてキョロキョロしたら発達障害なのか。

知らないから不安なんじゃないでしょうか。

療育に行っている子供がいますが、皆んな様々です。

空色のーと

幼稚園でのことは、そこまでだとは思わないです🤔紙芝居や絵本が好きではなく、体を動かして遊ぶのが好きな子が、まだルールに慣れていないだけというか…。

ただ、スーパーで常に走り回ったり、気になったものがあったら親の制止を振り切ってでも行ってしまう…とかがいつもなら、多動傾向があるんじゃないかなとは思います💦

ママリ

皆ではないですね
お子さんはほかにも気になる点がありますか?

deleted user

みんなでは無いですが中にはもちろん発達障害の特性からの子はいます🤔
専門医も「子供って多動はよくある」と仰られてました。
そしてうちの子は完全にADHDなんですが、専門医ですら最初は「この子はADHDぽくない、ASDからの多動だと思う」と言われてました。(分かりにくい子とも言われてますが)
その理由として、落ち着きのない時ある時と差がある、園では集団行動等問題ない、とかですね。

○pangram○

全員が発達障害ではないと思いますよ!
ただ、しっかり躾されててもそういう行動を取り続けるなら、発達障害の可能性はあると思います。
躾されてないなら、走り回るのは、定型発達でも普通にあると思います。
習慣のせいなのか、特性のせいなのか、ですね。

うちの子は、走り回るという状況になる事はまずなかったです。

愚図ったら買い物やめて帰ってましたから😅走り回る時間など与えず帰ってました。

走り回るなどしたら、買い物は中止し帰ることになる、と、理解してからは、走る兆候も一切なくなりました😉

なので、躾か、理解できないなら理解が追いつかない年齢、年齢がいってるなら発達に問題があるのかなと思いますね。

ママリ

他のコメント拝見していて、躾とか親の教育と言われるとキツいですね。うちの子はどれだけ言って聞かせてもテンションあがると走り回ってしまいます。保育園では団体生活普通にできていて何も言われないので発達障害でもないと思います。