
コメント

はじめてのママリ🔰
そこのスーパーしか行かないなら、加熱調理して冷凍しちゃいます。冷凍しても長期で保管する訳ではないので(1週間前後かなと?)😅
何軒か行かれるなら、そこでは離乳食のお肉は買わない!とか工夫しますね。
はじめてのママリ🔰
そこのスーパーしか行かないなら、加熱調理して冷凍しちゃいます。冷凍しても長期で保管する訳ではないので(1週間前後かなと?)😅
何軒か行かれるなら、そこでは離乳食のお肉は買わない!とか工夫しますね。
「国産」に関する質問
妊娠中ですが 親戚とスシロー行くことになったので 生はほどほどに サイドメニュー攻めたいと思ってます! モッツァレラチーズ天ぷらって 食べても平気か分かりますか🥺? 揚げてますが チーズにまで火通ってるんですかね…
2歳、3歳くらいの娘さんがいる方に聞きたいです! メイクに興味があって実際にメイクとかしてますか? 私はまだメイク風に出来る、触っても色がつかないようになってるやつを渡して使うようにしているのですが、 まさかの…
コストコのお肉って子供にも食べさせてますか? 基本的に ・アメリカ産の牛豚合挽肉 ・アメリカ産?の豚こま ・アメリカ産の豚ロース薄切り ・国産のさくらどりの鶏もも肉、鶏胸肉 を月1くらいで買って小分け冷凍して食べ…
家事・料理人気の質問ランキング
tomtom
他にも行こうと思えば行けるのですが、ここのスーパーは品揃えは良い方で、鶏ひき肉も、ささみのひき肉、胸肉のひき肉…とちゃんとあったので、牛肉系もあるのかと思ってみてみたら…💦
再冷凍、再解凍するということですね?あまり良くないと聞くので、躊躇してしまい…💦
牛ひき肉の、解凍していないものを探して買われましたか?
はじめてのママリ🔰
ちゃんとあるの凄いですね!ささみの挽肉は売っているの見たことないです😢
豚や牛にも慣れたので合い挽きを探すと、たまに外国産が混じるので要チェック!他は規模の大きいスーパーでスーパーでちゃんと挽いてる肉買ってます。解凍品とは書いてないです。
でも、近くの小規模スーパー(単身者向けの惣菜や小パック中心の魚や肉、国産縛りばかり)は、なぜか鶏ひき肉だけタイ産で絶対に買わない!とか色々決めてます。
ただ、もう少しで1歳になるので、私なら多めにみますね(うちの子は1歳です)!生後半年とかならまだ免疫もスッカラカンな時期ですが、もうその時期ではないので(笑)
tomtom
そうなのですね!
子育て世代が多い地域なので、要望に応えた感じなのかもしれません。
確かに、ひき肉は、外国産混入注意ですね💦
この前初めて胃腸炎になったばかりで、色々と慎重になってしまいます💦
離乳食って、難しいし、ややこしい!💦
ありがとうございました😊💕