※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

外出先での授乳拒否について不安を感じる女性の相談です。授乳室で拒否された経験が初めてで、子供の気持ちや理由がわからず戸惑っています。同じ経験をした方がいるか気になっています。

家以外の場所での授乳拒否?😱

今日産後初めて息子を連れてデパートに買い物に行きました!
授乳室もたくさんあるところだったので、ベビーカーで寝てくれてる間にササっと旦那とランチして、授乳してからササっとお買い物しようと思ったら、授乳室行っておっぱい飲ませようとした途端ギャン泣き😂

日中は2〜3時間おきに授乳してるので、2時間半ぐらいで授乳室行ったけどまだお腹すいてなかったのかな?と思って、先に買い物済ませてから別の授乳室に行きました!
もう3時間越えてるしお腹空いてるだろうと思ったのに、また拒否でギャン泣き💦

さすがに心配になったので急いで家に帰って授乳したら普通に飲む😂
帰り道抱っこ紐の中で寝てたから眠くて泣いてたのかなとも思いましたが、もし家以外の場所での授乳が嫌でギャン泣きだったならこれからコロナが落ち着いたとしても長時間のおでかけはできないなってちょっと不安です😅

今までも検診とか行った時に家以外の場所で授乳したことあるのに、今日だけギャン泣きだったので謎です😂

もう生後4ヶ月になったしいろんなことがわかるようになってきて「ここじゃない!」って思ったのか?
授乳室はちゃんとカーテンで仕切られてて静かだったから、周りが気になって飲まなかったって感じでもなさそうだったし…
眠いだけだったと思いたいけど、家だとむしろ眠かったら飲みながら寝たいタイプだし…
おっぱい拒否されたのが初めてだったので私もかなり戸惑いました😵

家以外の場所での授乳拒否したことあるお子さんいらっしゃいますか?💦

コメント

ちい子

上の子が赤ちゃんの時、そうゆうことありました💦
でも毎回ではなくて、時々です!まわりの音とか景色が気になって飲む気にならなかったのかな〜と😅
私はまわりが見えないようにケープをつけて飲ませてみて、それでもダメなら車で飲ませたりしてました💦

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    毎回ではなかったと聞いてちょっと安心しました😂
    たしかに音とか景色とか違うと気になったりしそうですもんね💦
    授乳ケープ持ってないので、買って外出するときは使ってみようと思います!

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月です🙌
最近買い物に行くようになって授乳室使ってます!
ギャン泣きまで行かなくても、飲まないときの特徴が、
・ママの服が授乳服ではない
・授乳室がソファーではなく椅子
だったときかなぁ…って思います🤔
でも、個人差あるのでわからないですよね😂

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    同じ月齢ですね💓
    やっぱりいつもと違うと飲まなくなったりするんですね💦
    もし今後も飲まない時があれば、その時の共通点探してみようと思います😂

    • 3月4日
みか

そんな時期ありました!
多分場所見知り?が少し始まったのかもしれませんね(^^)
そわそわ、キョロキョロしたり落ちつかない感じありませんでしたか?
人が周りに多くてびっくりしたり(^-^;

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    たしかにそわそわキョロキョロしてました💦
    場所見知りなんですね💦
    いつもは近所をお散歩したりスーパーに行くぐらいで、あんなにたくさん人がいるところに行ったのはほとんど初めてだったので、ドキドキしちゃったのかもしれないです😂
    ちょっとずつお出かけしてそういう環境にも慣れてもらわないとですね😅

    • 3月4日