※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊活

初めての人工授精をして10日目。生理周期が短く、薬を飲んでいる。排卵チェック後、人工授精を行い、薬を処方された。妊娠判定前に不安や症状があり、先生に相談しにくい状況。

本日、初めての人工授精をしてから10日目。
もともと生理周期が短く、特にここ数ヶ月病院からの薬を飲んでからは生理周期が23日、、(もともと25日ぐらいです)
2/19(生理9日目)排卵チェックにて、2/21(生理11日目)に人工授精をする事に。
基礎体温では、2/20土曜に体温下がって2/21から上がり始めてました。自分自身でも排卵してしまったんじゃないかと思っていたら、先生から排卵済みとのこと。
しかし、先生もやってみましょうとのことで予定通り人工授精を行いました。人工授精後に筋肉注射と点鼻薬を行い、フロモックスと、デュファストンを処方されました。
2/21当日から3日間フロモックスを朝昼晩飲み、2/24から14日間は朝昼晩デュファストンを飲んでいます。
そして、人工授精から1週間後の2/28に来院し点鼻薬とプロゲストンデポーの筋肉注射を打ちました。
次に3/5に来院予定で妊娠判定なのですが、すでにおりものに血っぽいものが混じってきていつもの生理前の感覚です。基礎体温もガタガタだし、望み少ないかなと思います、、でも排卵が2/20ぐらいのはずなのでその前に生理きたらおかしいし、先生にも排卵チェックもしてもらってるのに、、同じような経験の方居ますか??💦
病院で薬を処方されてから、生理周期もたまたまなのか短くなってしまっていて不安です、、
先生に確認すれば良いのですが、いつもすごく混雑してるクリニックで先生もバタバタしている方なのでなかなか聞きづらくて💦
過去に子宮内膜症の手術済みで片側しか基本機能しないです、、

コメント

haa♥

着床時期なので着床出血の可能性もあるかもですね、、😣

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます😭
    そうですかね😭?
    いつもの生理前の茶おりと、生理前独特の臭いがしてるのでリセットの可能性が、、😭
    今朝、体温下がってるの見たくなくて基礎体温計らなかったです、、

    • 3月4日