
二人育児は大変。16時間の育児は1人勤務と同等。一人目の育児が楽に感じることも。
質問ではなく、ただの吐口です。
二人育児って一人煮比べたら本当に大変だな。
6時に上が起きて、上を構いながらも下の授乳をしたり、寝かせたり、上はまだまだ手がかかるので食事や着替えや手洗いの介助をしたり、、、そしてお昼寝をさせるのも一苦労。
やっと上がお昼寝したからといっても、下はグズグズ。下が少し一人遊びをしている隙に食事の準備。
そして一番と言っても過言ではないお風呂。イヤイヤの上をお風呂に入れるのが本当に大変。入ったら入ったでシャワーの蛇口や温度をいたずら。すぐに出たがるし、下と先に入ると自分もと大騒ぎで、、、下も下で出たらギャン泣き。
寝かしつけも下を抱っこしたり授乳しながら上の寝かしつけ。お茶騒ぎやおしっこ騒ぎで寝かしつけに1時間。21時からやっとゆっくり。
そして夜間授乳。
一人目は一人目で、分からないことだらけで悩んでいたけど、今考えれば昼寝も出来てたし、一人だけ見てれば良かったから楽だったな、、、
考えてみたら16時間育児。これを16時間勤務と見做すか、それともなんてプラスに考えた言葉が当てはまるかな、、、
- ままん(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります
毎日しんどくってどんだけ仕事に出たいとか育児逃げたいって思っちゃったことか、、
子供は可愛いんですけどね

ねたろーママ
お風呂戦争ですよねー🤣
毎日嫌でしたー😭
入ったら出たくない、まだ入ると叫び
あがったら服を着たくないとウロチョロ
一日の終わりにヘトヘトになって次の日の朝が来るのが本当に嫌でした😂
-
ままん
お風呂はどんな流れで入れようかいつも考えますがその通りに行かないのが更に苦痛です😓
うちは入っても出たいになってしまうので、二人一緒に入れてる時にそれをやられるとパニックです😅
ウロチョロ分かり過ぎます💦追いかけるのでヘロヘロ、着替えさせる頃には汗だくです。- 3月3日

ゆー
めっちゃわかります!
2人にご飯食べさせて着替えてオムツ替えて〜ってしてたらいつの間にか1日終わってます🙄しんどすぎてすぐイライラしてしまいます💦
今下の子の後追いが凄すぎて余計にしんどいです😭
-
ままん
1日が早く終わって二人が早く大きくなれって思ってしまいます😥小さいのは今だけで愛おしくて可愛いんですけどね、、、まだまだ手がかかるのでそれを少しでも楽になって欲しい💦
ってまだまだ今は下の子が楽ですよね😣離乳食始まって、後追いが一番ピークに大変そうですね😭- 3月3日

退会ユーザー
わかります😭
夕飯から寝かしつけまでが毎日戦争です😨
かわいいんですけどね……うちは長男が赤ちゃん返り激し過ぎて、ヘロヘロです😨
1人目の時は怒らない育児。気長に言い聞かせればいつかわかってくれる……とのんびりしつけもできていたし、イライラすることもほぼなかったですが、うちも2歳差でイヤイヤ期と赤ちゃん返りダブルできて怒鳴りっぱなしです😭
仕事の方がどれだけ楽かーと思いました😅
やりがいはあるんですけどね、子どもはかわいいんですけどね、それ以上に思い通りに行かなさ過ぎてイライラするんですよね😅
ママ、毎日お疲れ様です😊
-
ままん
夕方に疲れも溜まってきて、そこにバタバタで追い討ちですよね😓
一人ずつ見てると可愛いでしかないんですけど、二人で泣きも入ると、可愛いだけじゃない🥲
私も穏やかに諭すようにしたいんですが、理想と現実は違いますよね💦
仕事と思えば乗り越えられるんでしょうけど、見返りがないですからね😂- 3月4日
-
退会ユーザー
そうなんです、かわいいんですけどね💦
こっちには生活と子どもの命かかってるからプレッシャーがね😅
子どもが増えると両方からきますし、タイミング合わせてるの⁉️ってくらい嫌なタイミングで同時にグズってきますしね……
うちもまだ3人目が夜間授乳あるので夜も気が抜けません🤣
世の中のママ、ほんと働き過ぎ‼️
もっと社会的に優しい目で見て欲しい‼️🤣- 3月4日
-
ままん
3人目!尊敬でしかないです。
本当にバタバタする時間帯にグズグズやイヤイヤが始まって、、、冷静ではいられなくなってしまい、上の子にキツく当たってしまいます🥲
もっと育児サポートが充実している世の中になって欲しいです💦- 3月4日
-
退会ユーザー
気持ち痛いほどわかります😭😭
2人目が生まれた時もそんな感じで真っ暗なトンネル歩いてる、終わりはない……って絶望の日々でした😨
でも気づいたら終わってました💦
ちゃんと落ち着く時が来ますから、それまでお互いギリギリで耐えましょう😨
ほんと嫌味な母親だから治さねば😅
一時保育、オススメしますよ‼️
実際、もっともう1人の親がしっかりしてくれればいいんですけどねー
うちは旦那も赤ちゃん返りなのか家事ほとんどやらなくなってイライラしてます🤯
共働き予定なので尚更イライラ……
今住んでるところは人がいい人多くて、子どもにも寛容な地域なので転勤したくないです😭- 3月5日
-
退会ユーザー
私の愚痴はいっちゃってすみません😖
- 3月5日
ままん
本当仕事でも子供から離れられる時間があるだけで息抜きって仕事を甘く考えてしまいますよね🥲仕事も大変なのに…
可愛いんですけど時々それを忘れる位に切羽詰まってしまいます。
はじめてのママリ🔰
分かります
せめてフルタイムだけで働いてる時間で育児も終了してくれって思ってます笑
ままん
確かに、定時があったら頑張れますよね、、、夜泣きや夜間授乳などで24時間気を張り詰めていなければいけないのが🥲夕方から夜にかけて疲れも溜まってイライラ上の子を叱ってしまいます。
はじめてのママリ🔰
全く一緒です
無意味に怒ってばっかりいて寝顔みてごめんねって反省しての繰り返しです
ままん
寝顔見ると可愛いの一言しか出てこないんですけどね😅今日もお風呂でイヤイヤ期の上の子にギャン泣きをされて、下の子の授乳で一息つけています😭