※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

お子様の言葉の発達について気になる方がいます。男の子と女の子でしゃべる時期が違うのか知りたいそうです。

皆さんのお子様は何歳からしゃべりましたかー?
今2歳3ヶ月の息子がいます。
上の子はこのくらいの時にはもうしゃべって
いたのですが、喋らないことはないのですが
しゃべる言葉は少ないです!
自分のペースがあるのであまり気にはしていませんが
どのくらいにみんなしゃべるようになったのか
気になりました〜!男の子と女の子だとちがうのかなー?

コメント

さとぽよ。

うちの息子は遅くて、心配してましたが2歳半からいきなり話し始めました🌠

はるわた

長男は早い方で1歳から単語、一歳半には3語文、2歳で大人と普通に会話してました。
次男は一歳半頃から単語が急増、一歳十ヶ月頃3語文、今少しずつ文章になってきてます😊

iso

言葉が早くても障害ある子もいるし、早いからっていいってことでもないですよ。

単語がちらほら出てたら大丈夫ですよ🙆‍♀️
2歳半くらいまで、うちもそんな感じでしたが、今はうるさいから静かに!って怒るくらいあーだこーだ喋ってます😂

R4

単語は9ヶ月から、
1歳3ヶ月には会話出来てました🌟

のんびりな子は単語だけって子周りにたくさんいます!

deleted user

言葉が早くても、その言葉を聞ける親が自己満足するだけで、何の得もありませんよ😌

言葉やその他の成長は個人差がありそれが個性です😌


今まで通り気楽に待ちましょうま👌👌

ここにはやたらと自慢したがるマウントママがいますから気をつけて😂

deleted user

おしゃべりはしてますが、しっかりした言葉なのかって言われたら全然違います😂
言葉ではない何かを必死に早口で話してくれる時もあれば、全然喋らない時もあります😳

フェリシティ

全く喋れません!検診の時は小児科の先生に「男の子は遅い子もいるから、うちの子は3歳まで喋らなかったから大丈夫ですよ」って言われたので気長に待ってます💡😊
喋りそうな感じはあります!

M🐻❤️

私の育て方が悪いのだと思いますが、未だに2語文2つくらいしか話しません💦
単語は、2歳1ヶ月ごろから少しずつ増えていってる感じです!
大人の言ってる言葉はもう一通り理解できていたら大丈夫と言われたので、理解はしているから後は喋る気になってくれればなぁと思って気長に待つことにしました😌
1人目のお子さんお話しできるの早かったら心配になってしまいますよね💦
うちの息子1人目ですが全然3語文とか夢の話なので全然お子さん心配ないと思います😌❤️