
破水対策のために大きめのタオルを持ち歩こうと思うんですが、どのサイズがベストですかね(>_<)??
破水対策のために大きめのタオルを持ち歩こうと思うんですが、どのサイズがベストですかね(>_<)??
- mina(8歳)

sy.12
破水から始まって
出産しました!
私の場合、病院につくまでに
羊水が少なくなるほど
出てしまいました😞
タクシーで病院まで行ったので
バスタオルと防水シートを
ひいていました!
破水した位置や個人差もあると思います✨

退会ユーザー
バスタオルとあとお産パッドの大も持ち歩くのをオススメします!
私は家で破水して生理用品の多い日用を当てたのですが、全く吸収力も足りなかったですし、病院に着くまで羊水が止まらず出放題でしたので(笑)f^_^;)

mina
バスタオルは1枚で大丈夫でしょうか?

樹季mama
私は高位破水だったのですが、車にのせておくなら大きめ、持ち歩くなら荷物になるので普通サイズので大丈夫かと。私は結局チョロチョロ破水だったのでタオルいらずの夜用ナプキンで病院行きました。
-
mina
高位破水でも羊水は出続けましたか?
- 8月20日
-
樹季mama
予定日に高位破水したのですがその日はチョロチョロだけでした、翌日に前期破水して羊水の量が増えて、翌々日の陣痛中の全開大になった時に助産師さんが指で破ってくれて羊水がドバっと全部でた感じでした。
- 8月20日
-
mina
参考になりました!ありがとうございます!
- 8月20日

あかんちゃん
予定日1ヶ月前に破水して出産しました❗
夜中布団に入ってた時で…
バスタオル4枚くらい使いましたが全然足りませんでした😨
病院ついた頃には羊水ほぼ出ちゃってました😓
-
mina
4枚で足りないんですか!
外出先じゃなくて良かったですね(>_<)
外出先だったらピンチなので多めに持ち歩こうと思います!!- 8月20日

ayu323
2人目は破水から始まりました(^-^)!
わたしは特に気にしてなく持ち歩かなかったんですけど、、、バスタオルやナプキンなどあるだけで違うと思います(>_<)
わたしは自宅で破水して最初はなんか出たな?と思いトイレに行くと歩きながらドバドバと😳トイレから中々離れられなかったですwその後はナプキンで乗り越えました(^-^)
替えのパンツとかもあれば濡れても安心ですね!

退会ユーザー
自宅破水して必死にズボンの上からバスタオル2枚重ねて抑えながら病院に向かいましたが全然足りなかったです💧
助産師さんに「なんで夜用ナプキンしてこなかったの?!」って言われたので、破水中でも出てないタイミングでパンツ履き替えてナプキンしてからのほうがいいかもです!
そしたらバスタオル2枚で足りたのかな💧
-
あかんちゃん
夜用ナプキンだけじゃ足りない気もしますよね😁
- 8月20日
-
退会ユーザー
全然足りないですよ😂
むしろしないほうが外さなくて楽だし良かったですよ笑- 8月20日

退会ユーザー
持ち歩き用ならとりあえずバスタオル一枚、お産パッド一枚でいいと思いますよ^_^外で破水しても、すぐ病院へ行くことになりますしあまり動く余裕もないでしょうから💨

mina
参考になりました!ありがとうございます!

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
新生児用のオムツ持ち歩いてました。
実際、外で破水だったので使いましたけど、ナプキンみたいにあてて使いました。
吸収バツグンでした(笑)
バスタオル持ち歩くなら、ジップロックで圧縮すればコンパクトになるので楽だと思いますよ。
-
mina
参考になりましたありがとうございます^_^
- 8月20日
コメント