※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

これは絶対必要これは要らないなっていうベビー用品ってありますか?

これは絶対必要
これは要らないなっていうベビー用品ってありますか?

コメント

deleted user

いらないのは湯温計です😂最近のお風呂やキッチンは給湯温度が設定できるのでいらないと思います!

ベビーベッドは賛否両論ありますが私はあって良かった派です✨赤ちゃんって意外と寝相が悪いので、赤ちゃんや子供と一緒の布団に寝ると体が痛くなります😅どんなに小さい子でも、布団は一人一つ必要です笑。子供と別の布団で寝られた日は体がスッキリしています笑。

ままり

季節によってもかわってくるかもしれません。
上の子は冬生まれで、お尻も荒れてたのでおしりふきウォーマーは買ってよかったベストに入ります。
が、下の子は夏生まれだったので不要でした。

↓時と場合によるもの
・ベビーベッド(上の子は不要でしたが、踏まれないように下の子には必須でした)
・スタイ(結構貰いましたが上の子は一回も使わず、下の子は使っています)
・おしりふきホットウォーマー

↓いらないもの
・長肌着(使いにくい、使える時期あっという間)
・湯の温度計
・おくるみ
・ミトン
・ベビー帽子

あ、あと退院時に可愛い服買ってたんですが全然いらなかったですね。普段着がやっぱり一番です。

哺乳瓶なども、飲む・飲まないあるので子供によっては使わないかもしれません。

まめ

・長肌着
・ベビー用靴下
・ミトン
・帽子
・ベスト
・おくるみ
・沐浴用温度計

は買ったけどほとんど使ってません(>_<)
おくるみは柔らかい大判のバスタオルのほうがくるみやすいです

はじめてのママリ🔰

おしりふきウォーマーはいらないですね😂

mama

私の場合はですが
・授乳クッション
・ベビーバス
・よだれかけ
・赤ちゃん用綿棒
・ベビーベッド(2人目以降はあってよかった)
・温度計
・短肌着
・ベビー布団
・ベビー枕
・哺乳瓶ハサミ
・搾乳器
・お尻拭きウォーマー
・爪切りハサミ(ハサミじゃなくて普通の爪切り使ってます)

思いつくのは
ざっとこんなもんです。
もちろん人によります!

コキンちゃん

うちの子はヨダレがほとんど出なかったのでスタイはいらなかったですね😣
あとミトンと靴下も買ったけど使わなかったです!

はじめてのママリ🔰

湯温計とお尻ふきウォーマー、授乳クッション、ベビーバスあたりは買わなかったけど今のところ問題ないです。タオルは大量にあった方が良いと思います。
我が家はミトンとベビーベットは大活躍してるので環境と赤ちゃんによって結構変わるみたいですね😳💦

ママリ

温度計、ミトン、ベビー布団、UNIQLO以外の肌着、新生児用オムツ(これは人によると思いますが)は買ったけど使ってないです🥲

ママリ

クーファン、バウンサーは1人目なら要らないです☺️
お昼寝が寝室とは別なら、お昼寝用布団より 大判の座布団とかの方が後々も使えて良いですよ👍

靴下は冬になって必要になってから買うと良いです✨

ママリン

ミトンいらないって方が多かったからうちも使わないだろうなと思いつつ1つだけ用意していたら、
顔を引っ掻きまくる子だったのでうちはミトン必須でした😅買い足したくらいです🤣
安いやつ1つくらい買っておいてもいいかもです!

湯温計、ベビーベッド、ベビー帽子、ベビー枕は全く使いませんでした💦

おくるみも2枚くらいあれば余裕でした。