
1人目出産後2ヶ月で3人目欲しい気持ちが変わり、もう1人でいいと思っています。妊娠・出産が恐怖でしたが、他の方も同じ感情を持ったことがあるでしょうか。
2人目欲しいなって1人目が産まれてどのくらい経ってから思いましたか?
それとも元々何人欲しいっていうのが1人目産んでも変わりませんでしたか?😅
私3人ほしいんですが、1人産んで2ヶ月経ちますが絶対出産したくないからもう1人でいいと思ってます😭
できにくいタイプではあったのでとてもありがたいことでしたが、妊婦も出産ももう嫌です😭ちょっと恐怖症気味です😭
みなさんも1人目産んだ時はそんな感情でしたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2歳くらいですかねー
離乳食も終わって意思疎通も少しずつできてきて赤ちゃん感が抜け始めた頃に赤ちゃん可愛かったなーと思い始めました😌
私は出産もそうですが妊娠中の大変さでまだいいやって思ってます笑笑
2歳差で欲しいので来年2月ごろから妊活しようかなーとは思ってますが!
1人目の時はそうでしたよ!出産痛かったし慣れない育児で大変だし2人目産めないわ!って思ってました笑笑

Ⓜ︎❤︎
そんな感情でした😭
つわりもすごかったし、もう無理無理ーって😂
でもある程度落ち着いてきてもう一人赤ちゃん育てたいなぁと思えるようになりました🥺💓
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
やっぱ赤ちゃん時期過ぎるとそのような感情なるんですかね😭
旦那に、ほんっともういらない!って言い張ってます😂- 3月3日

ままり
3歳前くらいにやっと2人目作る気になりました!😂😂
-
はじめてのママリ🔰
やっばりそれまでは出産嫌だーって感情でしたか😂?
私もその頃にはそう思いたいですー😭- 3月3日
-
ままり
出産した瞬間次は絶対無痛にする!と決めてましたが、その後も育児が大変だったり、だけど可愛くて1人だけに愛情注いであげたかったり、仕事のタイミングなどでこの時期になりました!
3歳になってると自分でご飯も食べれるし、着替えもできるし、トイレも行けるし、イヤイヤ期も終わってるので、この時期でよかったと思ってます😊- 3月3日

ゆう
1歳過ぎたくらいからいつごろにしようかなぁ🤔と考えてました。ぼんやりとですが。
4学年差位にしたかったのですが気づいたら2人目授かってまして2学年差になりました。
私も、3人の計画です!次こそは4学年差にしようと思ってます!
1年くらいすると気持ち的にも落ち着いてくるのか?2人目欲しいなぁ。と思ってました。
もちろん出産直後は「もう無理もう無理!痛すぎる。。。」と怯えてました。
-
はじめてのママリ🔰
授かりものですもんね🥺💕
3人いいですよね!4学年差だと上の子も面倒みてくれるしママも少し気が楽になりますね!
私なにより妊娠中が皆さんみたいにキラキラした感じなんてなくて、もう我慢だし気つかうしで耐えれず😭😭
2人目と思える日が年取る前にきてほしいです😭- 3月3日

kumako
1人目出産直後はもう陣痛・分娩は嫌だー😭💦って思ってましたが、1年後には2人目ほしいな〜と思うようになり。むしろもう一度、あの陣痛・分娩を経験したいと思うようになりました!😂笑
今は2人目出産がちょっと楽しみです!
-
はじめてのママリ🔰
あんなの地獄ですよね🤣🤣
でもその感情が生まれてくるの凄すぎます😂👏
2歳差ですかー?2、3歳差でほしいので羨ましいのに今だけはそう思えない自分が…😂
もうすぐですね🥺💕- 3月3日

いちご
1人目を産んだ時は、慣れるまで時間がかかり、2人目が欲しいとはすぐには思いませんでした。
余裕ができて赤ちゃんとの生活に慣れた生後3ヶ月ぐらいから、ほしいなあと思ってきました☺️
でも、1年は妊娠せず思いっきり遊んで可愛がってあげたかったので一歳になってから妊活しようと思い我慢してました!!
2人目を産んだ後は、出産後すぐに3人目ほしい〜!ってなりました笑笑
でも、同じく一年は我慢しようとしている最中です!
今月後半から、やっと妊活スタートする予定でいます💓💓
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいで思えたんですね!
ママも遊ぶ期間大事ですよね👏
そして2人目から3人目はすぐに😳😳やっぱり少し慣れが大事なんですかね😭
今月後半ならもうすぐかもですね💕
3人羨ましいですー😭😭- 3月3日

りんりん
1歳過ぎたぐらいから思い始めました☺️
2人目生まれた後は産んで1週間ぐらいで
3人目欲しいな〜って思いました(笑)
ただ正社員で育休を貰ってるので
自分の中で最低復帰後1年は働くって決めてたので
妊活はそれ以降にしてました😍✋
-
はじめてのママリ🔰
2人目からの3人目すごいですね🤣👏
計画ばっちりで素晴らしいです!
私も1歳すぎたくらいからそう思いたいですー😭😭- 3月3日

退会ユーザー
私はもともと2人希望で、出産後はもう2度と産むもんか!1人でいい!って思ってましたが2.3ヶ月もしたら2人目のことを考えるようになりました💡💖
旦那はずっと1人でいいって言ってましたが、生後半年を過ぎたあたりから小さな赤ちゃんを外で見かけるたびに懐かしさが出てきて2人目が欲しくなったみたいです😂
-
はじめてのママリ🔰
2、3ヶ月でおもったんですね😳!
たしかに新生児とか戻れないし見ちゃうと母性みたいな感じで溢れてくるんですかね😭💦
私の旦那ももう1人は!って言うんですが全く乗り気になれないです😂- 3月3日

退会ユーザー
半年過ぎた頃から欲しいかなーと思い始めました!
私はありがたいことに、つわり全くなしの人なので、子育てがちょっと落ち着いたな!ってくらいから避妊なしにしてました😭✨
経済的に3人までですが、すでに赤ちゃん欲しい気持ちと戦ってます。笑
-
はじめてのママリ🔰
つわりとか妊婦生活のキラキラ具合もありますよね!
私もつわり全くなかったのにあれもこれも気をつけて食べて行動も気をつけてってのに耐えれず😭💦
でもやっぱ赤ちゃんは可愛いですよね😭💕私も欲しい気持ち戻ってこーいって感じです😂- 3月3日

ぽんちゃん
妊娠中はつわりが辛すぎて死んだ方がマシだと思うくらいでした。
生まれて泣きすぎて寝れなくてという日々のときは次のことを考えることも難しかったですが、
4.5ヶ月とかですかね。よく笑うようになったりこっちの意図に対して反応してくれるようになったらかわいくて。
そんな感じでしょうか。
まぁママの気持ちで大丈夫ですよ。産むのもツライ妊婦期間を過ごすのもママ本人ですしね😊
-
はじめてのママリ🔰
つわり辛い人はやばいらしいですもんね💦
私なかったのに妊婦生活なんて無理とか思ってました😂💦
4、5ヶ月ですねー🥺
気持ちと体の拒否反応が裏腹すぎてですね😭欲しい気持ち戻ってきて欲しいです😭- 3月3日

Lei
元々2歳差くらいで3人欲しいと思ってましたが
出産直後もう二人目なんて絶対無理ってなりました。笑
妊娠中、出産、産後のマイナートラブルや情緒不安定もあり
まだ未だに二人目はいいやって感じです😂😂

はじめてのママリ🔰
産んですぐはそう思いますね😅💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、お産はもつ流れるがまま痛すぎるのが嫌なだけなのですが妊娠中が結構自分的には辛くて😱
好きなの食べれず、うまく動けず大変しかないですよね😭
皆さんみたいにマタニティ生活キラキラなんて全く思えなくて😱
2歳差いいですよね!
私もその頃そう思いたいです😭新生児可愛かったなーって😭
退会ユーザー
そーなんですよー😅
妊婦生活大変ですもんね
そこが1番引っかかるところです笑笑
そう思えると思います〜😄
赤ちゃん可愛いですよー🥰
はじめてのママリ🔰
妊娠わかって明日明後日産まれればなんて妊娠中に考えましたもん😂😂笑
そう思えること期待して、皆さんみたいに子沢山になります😂✊