
コメント

はじめてのママリ🔰
私は元旦那の姓です
どちらにせよ自分の戸籍に入れる手続きは必要です(元旦那さんの戸籍に置いてもいいなら別ですが)
戸籍を移すのは管轄の家裁で手続きをします
郵送でもできるようですが間違いがあるとやり直しになるので直接行った方が分かりやすいと思います

退会ユーザー
子供が小さいなら自分の旧姓に変える人が多いです。
小学校入ってからなら、転校するなら旧姓に、転校しないなら父親の名前を名乗る子が多いみたいです。
母親は、子供の名前に揃えておかないと不都合があるので揃えている人が多いです。
旧姓で揃える場合、自分自身は離婚届捨て出すだけだけど、子供は裁判所に申し立てる必要があるのでけっこう面倒だそうです。
私は籍入れてなかったのでお別れして終わりです。
息子の名前も私の名前もずっと変わってないです。
-
hachi8mama
なるほど、裁判所に行かなきゃ行けないんですね。
- 3月3日

退会ユーザー
私は元旦那です!
ですが、旧姓に戻した方が良かったと後悔してます。
戸籍の移動は家裁で手続きします!
旧姓に戻す時は、市役所でやります。
再婚し、再婚相手と離婚したら旧姓には戻せません。
再婚相手の名前か元旦那の名前になります。
なので、離婚しないで頑張ってます🤣
-
hachi8mama
凄いです💦コチラはあまりにもクズすぎて😓
- 3月3日
-
退会ユーザー
クズ過ぎるなら、旧姓に変えた方がいいですよ!!
元旦那、クズ以下なんですが、離婚した後、元旦那の名字でイラッとしてました!
旧姓に戻すのは、離婚届を出すときに変えられるので、戸籍移動より楽です!- 3月3日
-
hachi8mama
息子も私の姓にしたいんです💦
- 3月3日
-
退会ユーザー
したいなら、離婚届出すときに旧姓に戻すといいですよ😊
- 3月3日
-
hachi8mama
わかりました😊ありがとうございます。
- 3月3日
-
退会ユーザー
あと、わからなかったら市役所の担当の方に聞いた方がいいですよ!
私はあまり把握してない人だったので、旧姓に戻す事が出来なかったんです💦- 3月3日
hachi8mama
裁判所での手続き難しかたですか?
はじめてのママリ🔰
難しくないです
電話でも教えてくれますがお近くなら行った方がスムーズだと思います
裁判所に書類を出してOKの書類が送られてきたら役所に行って申請して後日また役所に行って自分の戸籍に入れるみたいな感じです
役所には2回行きます
hachi8mama
わかりました、ありがとうございます😊