
5人家族で、生活費は11万円。食費は月6万円程度。旦那が管理し、節約を求められている。要望に沿った情報をお教えします。
義母と子供二人の5人家族の方いますか?生活費、食費いくらですか?
うちは子供5歳、2歳の女の子の5人家族です。
私は専業主婦で、義母は週3パートしてます。
生活費、食費、私のお小遣いで義母から5万、旦那から9万毎月もらってます。そのうち三万は私のお小遣いになります(携帯代金、保険3つ払うと半分なくなります😥)
なので11万が生活費なのですがこれは高いですか?食費、日用品、子供の服(バースデイとか安いやつです。月2~3着、あとは私のお小遣いでメルカリで安く買ったりしてます)
それでもカツカツなんですが、旦那には高い、節約してって言われます😫
食費は週末にまとめ買いして都度1万2~5千円します。なので食費だけでも月六万前後です。
独身時代からの流れで、旦那がお金を管理していて家賃、光熱費、車にかかる費用などは旦那がやってます。
五人家族のみなさん教えてください😭
- mizore
コメント

みちょ
うちでは11万あれば余裕です😊
今は妊娠中の為実家に親子3人お世話になっていて、大人4人、2歳1人ですが特にこれといって節約はしてないですが食費と日用品だけでいいなら7万あれば十分なのでお釣りがきます🥺‼︎
mizore
七万でもやりくりできるんですね😂すばらしいです!
食費もですが、洗剤類の減り方がすごいです!手洗い、皿洗い、洗濯…
しばらく義母からの支援が三万になるのでもっと節約しないとだめなんです😫