
マッチングアプリで知り合ったシンママの方とのやりとりで、相手の考え方や元旦那に対する態度に不安を感じています。会う約束はしているが、少し悩んでいます。
シンママでマッチングアプリで知り合った方がいます、、
2週間くらいやりとりしていて
優しい人だなと思い少し気になってたんですが
電話も3回ほどしています
会話も弾むんですが、
そりゃそうでしょ!とか○○すべきでしょ!とか、子供が悪い事するのは親が悪い!とか考えの押し付けぽいとこがあり
あとは元旦那の話をしたら多少ディスります😅
旦那さんそれはあかんわ、ないわ!どうかしてる等。
ちょっと会う約束してるけどどうなのかなと不安になってきました😅
会社休みとって会いに来てくれるみたいなんですがね😶
- りんごあめ(6歳)
コメント

kaaa
会う前って
言ったら性格偽れる段階
だと思うんですよね🥲💦笑
そこでそこまでオープンに
相手のことを考えないで
色々言えちゃう人なら
裏表ないのかもしれませんが
わたしなら
会う価値ない気がしちゃいます💦
休みとって会うって
付き合ってもないのに
誰かと会うために会社休めちゃう人もいい感じしません😭
個人的な意見です💦

はじめてのママリ🔰
相手の方は子供育てた事ないから余計そうかもしれませんね💦
多分元旦那さんを悪く言うのは自分は違う、よく見せる為のアピールだと思います😅
まぁまだまだ2週間ですし、もっと知って行けばまた何か見えてくると思いますよ〜😊
-
りんごあめ
人の子供の世話はした事あるみたいなんですけどね
だから色々しってました😅
親が悪いにしても、何かできなかったら私が悪いとか言われるのかな?と思ったらちょっと不安なっちゃって😅
会うのは断っちゃいました💦😅- 3月3日

くうちゃん
えーまず押し付けてくる感じが無理ですし、不安になってる時点で無理かなと💦
-
りんごあめ
そうですよね、、
多分相手に気を遣いすぎて
不安になっちゃったかもしれません、、
色々な考えはあるけど、相手は育児経験ないのに親が悪い!と言われると、、いや子供いう事聞かないし大変だよと思ってしまって、、
私の考えに同調してくれる感じではないので、、
相手の意見ばかり通してあげるのも
疲れるし、、
合わないのかなあ😔💦- 3月3日
-
くうちゃん
お互いの意見は大事ですが、親が悪い!とか言われたら
マジできれますねww
婚約者いますが多分思ってるけどw言ったことないですよ!!
子育てしたことないし子供のこと分からないから教えて欲しい
って言われますしそのうえで試行錯誤していってるぐらいなので
そんなんじゃ私なら初めから無理!絶対嫌!となってしまいます。
私の何が分かるの?何年も1人でやってきた気持ち、母親の気持ちなんて同じシングルでも分かりませんから…私の被害妄想でキレたことありますよww
そういう意味で言ったわけじゃないし色々分かってるので寄り添えてると思いますが💦- 3月3日

チックタック
わたしもシングルです。
付き合う前段階で
子供に馴れ馴れしい
張り切りすぎ
服や子供用品を買ってくれる
会社の休みを取って会いに来てくれる
育児を知らないのになぜか聞きかじりを語ってくる男
は基本ナシです。
子供の名前を呼び捨てにしたり子供のことを考えず馴れ馴れしくしたり
この子のパパになるかもしれないと張り切りすぎたり
付き合う前から服やものを買ったり
会社をわざわざ休んでこちらを優先する人は
やりすぎだと思うからナシです。
そういう張り切りは長くは続かないし
最初に頑張って後後どうなるかも不安です。
シングルと付き合うということはそれ相応の覚悟をして欲しいので付き合ってからなら、反対に凄く嬉しいと思いますが
付き合う前にこれらは、逆に不安材料でしかないです
最初の段階で
ん?って思ったら
絶対にそこが鼻に着いてくるので
早いうちに切った方がいいですよ
わたしもいいなこの人と思って
じっくり見てたら
ん?と思うことが目につき始めて
そこがたまらなく嫌になってきて
会うのすら嫌になってきて終わりました(笑)
りんごあめ
ありがとうとか褒めてくれたりとかなかなか無いんですよね〜、、
いつでも電話してオッケーとかいいつつ
いざ聞いたら明日にしませんか?と言われたり、、
私が土日預けないと難しいと伝えたらそうきたんですよね、、
断っちゃいました😅