![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2月9日か10日に排卵した場合、2月28日に生理が来たときの症状について相談です。妊娠している可能性や流産の可能性について不安があります。医師に相談したが明確な回答が得られず、状況が気になっています。
無知でごめんなさい。
詳しい人教えて欲しいです!!
2月9日か10日に排卵した場合。
8日はまだ排卵してなく10日には、排卵した後、確認済みです!
仲良くした日は7日.9日.10日.11日です。
2月28日に織物に薄い茶色のがつきました。
そこから次の日には生理が来たみたいで。。
血の塊とかも出ました…
色々調べても分からず…(認めたくないかも…)
やっぱりこれは生理だったのですかね?
化学流産?か流産になるんですかね?
因みに今3月2日は、妊娠何週目になりますか?
病院の先生に聞いたのですが…
はっきり言ってくれず。
独自で妊娠検査薬(2/28)して、陰性ならば…と
生理と思うなら生理かもしれないねと。適当な感じでした。
ショックのあまり聞きたい事も言えず…
私が悪いのですが…
此処に書かせて頂きました…
次頑張ろとも思ったりしたのですが…
やっぱり半分、まだ何処かに自分は妊娠してるんじゃないかとか
半分、流産なのか、化学流産したのかなと思ったりしていてて。
もし、上手くいけば、今日は何週目だったのかな?とか
着床はしてたのかな?とか
めちゃくちゃ疑問に思い書きました。
分かる方ご回答よろしくお願いします。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
検査薬をしてなかったり、採血によるhcg値をチェックしてない限り、医師でも化学流産だったかどうかはわからないです💦
でも残念ながら、28日に陰性なら妊娠してないのは確実です。
排卵日を2w0dとします。
![もんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんち
前回の生理はいつからですか?生理初日から0w0dayになります。生理から14日後が排卵日(2/10)とした場合3/2日は4w5dayとなります。
多少誤差はあると思いますが😊
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭。
前回は、1月24日からでした。
私、多能性卵巣で服用と注射で
生理を起こしています…。
なかなか不順で周期もわからずです。- 3月3日
-
もんち
そうなんですね。1/24なら5w3dくらいですかね!
生理きちゃったのなら今0w3dくらいですかね☺️
私も多嚢胞で自力排卵しないので内服と注射です😅
辛いですよね😭- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…
2月28日の3月1日になってたのかな?
夜中に薄っすら茶色い血が出て来て、妊娠検査薬も陰性で…。
着床はされてたんですかね?
流産なのか、化学流産なのか
はっきししなく…
もし、上手く行ってた場合で
血が出て来てたら、流産?だったの?とか
検査もしてないのでわからず…
先生曰く、3月11日に排卵、仮にしていたら3月4日で4週とは言われたのですが…
本当、計算が全く分からず…
どう言った計算なのかな?とか。です。
色々書いちゃってすみません…
そうなんですか😭?
本当、辛いですよね…
私、7年もブランクがあり。
正直、初めて苦労してると…思い
分からずで…- 3月3日
-
もんち
着床していて化学流産だとしたら28日に妊娠検査薬薄っすら出るのかな?🤔と思います。排卵日から14日くらいに検査薬していて真っ白なら着床もしてないと思います。
- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…本当妊娠は、難しいですね。。
本当に欲しい人ができないし
適当な人が出来たりとかで不理屈過ぎます!
腹痛で仕事も出来なかったくらい
大きな血の塊が出た切った後、痛みが全くなかったです。
それも不思議すぎます😭😭- 3月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も先月同じ症状があり化学流産だったんだ、、って自分の中で解決しました。
私自身不育症なので化学流産2回と稽留流産、完全流産した経験から、医師は化学流産の場合ハッキリとした診断してくれない方が多いです💦
あと出血のことは「生理みたいなもの」って必ず言われます(なにが違うの?っておもいますが私は生理と勝手に思ってます)
化学流産は着床しかけたって感じらしいです😞
一番初めの妊娠は化学流産で終わり凄くショック受けてました。
妊娠週数は最終生理開始日を元に作成されます💡
最終生理開始日を一日目(0週目)とカウントしてきますよ!
その次の生理予定日は大体ですが妊娠2ヶ月目の4週にあたるので、主様も御妊娠されてたら4週目ぐらいだったのかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭。
実は、毎月頑張っているのですが…。
と言って、12月くらいからかな?
今月で2回失敗?になってて
もう昨日はすごく悲しくて泣きました。
2連続はだいぶ応えましたね…。。
ご説明、凄く分かりました。
ありがとうございます😭。
では、2月28日は、着床はちゃんと
していたのですかね??- 3月3日
-
ママリ
同じく12月から妊活してます😳!
二回リセット、込み上げるものがありますよね、、😭
私は先日卵胞チェックといって、卵胞がどれぐらい育ってるか、また排卵日はいつ頃かってお医者さんに見てもらってタイミング指導もしてきてもらいました😌
妊娠検査薬をして陽性線を見なかった限り、ご妊娠されていたか、着床していたかどうかは医師にも判断し辛い事かと思います😣💦
私は先月化学流産で出血中(生理中?)にクリニック受診して先生に話しましたがやはりそこは言葉濁しての返答でした😭- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね🥺
お互い、頑張りましょう🥺❗️
1回目、リセットし
その後、今回の含み2回、不正出血?
大きな血の塊が出てきて…。
本当、こんなにも泣くの?と言う気持ちが込み上げて…
明日からまた、薬服用し、8日に注射が始まります…
今月こそは😭叶って欲しいです!
タイミング法も、本当旦那に
申し訳ないと思うばかりです。
作業の一環みたいな感じでm(_ _)m
こっちも、病院頑張ってるねんから
協力して!っとなりますよね…
言うのもストレス…
お互い合意の元なのに…🤷♀️はぁってなります…
私も、濁した感じの答え方でした…。
それも逆に辛いですよね…。。- 3月3日
はじめてのママリ🔰
なるほどですね…
着床もしてなかったんですかね?
りこママ
生理からはわかりません。
例えば24日あたりに検査薬をしていたら、どうだったかわかっていたかもしれませんね。
りこママ
ちなみに、化学流産だった可能性はあっても、流産(稽留流産)ってことはないです。
胎嚢確認後に起こる流産が、稽留流産なので。
はじめてのママリ🔰
では、少し検査するのがひょっとしたら
遅かったかもしれなかったですね…
認識が間違っていなければ…
4週の頭くらいに検査したらよかったって事ですよね?
なるほど…
化学流産率も高かったかもしれないっと…😭
りこママ
ジャスト4wあたりにしていたらわかりましたね。
排卵日がほぼ確定していたわけなので、そこから2週間後に早期検査薬やドゥーテストしていればわかりました。
今回の場合は生理か化学流産だったかは、わからないです。
はじめてのママリ🔰
ただ、仕事が出来ないくらいお腹が痛くて、冷や汗こんなにかきました。
トイレに行くと何回か大きな血の塊がめちゃくちゃ出て
出切ったら?痛みは全くしなかったです。
りこママ
なるほど。
ただ検査薬やhcg値が全てなので、生理や症状からは真相はわからないです😰
ですが28日に検査薬して陰性で、血の塊はそれ以降(次の日?)ですよね?
もし化学流産なら、28日の地点で見てわかる線は出ています。
それが真っ白だったなら、化学流産ではない可能性が高いかと思います。
内膜がしっかり厚くなっていて、それが出てきたのかなと思います。
はじめてのママリ🔰
次からはそれで検査薬使ってみます。
こんなに、難しいと思っていなかったので
ショックすぎます!
でも、今月も頑張ろうと…
排卵日の前後と排卵日3日間頑張ったんですけどね😭
7年もブランクあったらやっぱり難しいんですかね?
りこママ
タイミングばっちり、夫婦ともに問題なく生理も排卵も安定、ホルモン値も子宮も問題ないですが、3年不妊です。
原因不明です。
3年の間に化学流産、稽留流産してます。
多分ですが、年齢は大きいと思います。
また、5年空くと初産婦と同じ扱いになると聞きました。
はじめてのママリ🔰
やっぱり年齢も関係してくるんですかね…
周りは、春なのに自分はまだ冬なのかなとか
思うと本当悲しくなってきます…。
やっぱり7年は空きすぎですよね。
それに、多能性卵巣じゃ難しいですかね…😭