
コメント

あーちゃむ☆
薬の名前はたしか二種類あるのでもうひとつの薬の名前を見つけるか医者に聞いて調べるのが一番かとおもいます

れもんママ
薬に小さく番号みたいなのは書かれてないですか?
-
チョコスキー
全く書かれていないんです...
- 8月23日
-
チョコスキー
遅れてしまってすみませんでした
- 8月23日

はるいち
内科で医療事務してる者です。
不眠症のお薬もよく出しますが、確かに聞いたことない名前ですね。
そのお薬は病院で院内処方されてるものですか?
何か病院で独自に調合されてるものなのかも…
-
チョコスキー
院内で処方されました
授乳中でも飲める薬があるか聞いてくると
先生が聞いてきて
あるみたいだから大丈夫って言われました
独自に調合することもあるんですね...- 8月23日
-
はるいち
うちは院外処方なので、調合とかはよくわからないんですけど、友達の働いてるクリニックでは独自で名前付けてる薬があるって言ってました!
病院に電話して、このお薬聞いたことないんですけど、成分はなんですか?って聞いてみてはいかがですか?
それくらいなら受付さんも答えてくれると思います!
不安なままお薬飲み続けるよりいいと思います(ノ_<)- 8月23日
チョコスキー
遅れて申し訳ありません
なかなか医者に言いづらく...
信用してないんだと気を悪くされたり
怒られると思うと言えなくて
あーちゃむ☆
不安なことはなんでも聞くのが一番ですよ。それをちゃんと説明しない医者も薬剤師も悪いですねー。
医者にも薬剤師にも答える義務ありますし、信用どうのこうののまえに感じるして飲まなきゃですから!