
3学年差兄弟だった方、子どものとき一緒に遊だりしましたか?3歳差兄弟の…
3学年差兄弟だった方、子どものとき一緒に遊だりしましたか?
3歳差兄弟のメリットやデメリットはなんでしたか?
私は2学年差で弟がいますが、小学生の頃は一緒に遊びもしましたがほんと喧嘩ばかりで親を困らせてました😂
小学校も中学校も2学年差なので、かぶってはいますが…とくに一緒に登下校した記憶もないし、高校生位のときは思春期でお互いイライラしかしてなかったです😅
子どもを3学年差で考えてますが、どうなのかなーと。(もちろん子ども同士の相性だと思うのですが…)良かったこと悪かったことあれば教えて下さい😊
- ママリ(生後8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同性きょうだいか、異性きょうだいかで変わってくるとは思いますが、私は3学年下の妹と幼少期~ずっと仲良しです。
悪かったことは、入学卒業受験が被るので親が大変そうでした。

やま
姉と3歳差ですが、悪いことはなかったです。あ、中学の制服がおさがりでした笑 親からしたら経済的ですよね。
でも5人兄弟だし、私はすぐものダメにするのでお下がりでよかったなと思います🤣💦✨
3歳差いいことずくめですよ!家の中が受験モードになるからみんなで集中できるし、その時は旅行は控えるとか出来ます。お金が〜という方居るけど結局何歳差だろうとトータルで出るお金は変わらないし入学式やらのイベントが一気に終わるから親も楽と言ってました🙌その瞬間は大変みたいですが、振り返ると、という意味で。
-
やま
上の方同様、小さい頃から仲良しで今も親友みたいです☺️✨
- 3月2日
-
ママリ
5人兄弟✨
にぎやかで楽しそうですね💕
3学年差なら相性良ければ、親友みたいにもなれるんですね😊それを聞いて安心しました✨
コメントありがとうございます✨- 3月3日

はじめてのママリ
姉と3学年差でしたが、年の近く事もあり幼少期は本当よく遊んで貰いました。逆に思春期はぶつかる事も多く、親でも手をつけられないような喧嘩も何度かしましたよ〜
でも今はなんでも話せる仲で親友のような関係です。
-
ママリ
3学年差だと近いに入るんですね😊一緒に遊べるときいて安心しました。女同士の喧嘩は激しそうです(笑)
親友のようにって良いですね😉✨
コメントありがとうございます✨- 3月3日

のんのん
弟と3歳差です!
よく遊んでましたよー😆
性別が違うのである程度の年になったらあまり関わらなくなりましたが😅
我が子達も3学年差ですが、上の子が自分のことをちゃんとしてくれるし、遊び相手もしてくれるしいいタイミングだったなって思ってます😁❤️
-
ママリ
やっぱり異性はある程度すると離れますよね😅
とくに下に男の子だと精神年齢低くて、仲良しというよりは、いつまでも手のかかる弟って感じです(笑)
でも、子どものときは遊べるなら良いです!
いいタイミングと聞いて安心しました😉✨3学年差狙えるように準備していこうと思います✨- 3月3日
ママリ
私もそう思います。
同棲兄弟憧れます🥰
3学年差でも仲良くできると聞いて安心しました😀
親は大変なんですねー!
受験にむけてみんなで頑張れそうでいいなぁと思ってました😊はじめてのママリ🔰さん自身は妹さんと受験かぶって嫌だなとかありましたか?
ママリ
コメントありがとうございます✨
退会ユーザー
受験勉強自体は、妹と切磋琢磨しながらリビング学習してましたが、
親は金銭的にキツそうでしたよー
塾や予備校、お互い3年生のときは色んな補習やら講習やらでお金かかるし、入学金や授業料とかも。。。
私も妹も私立高校、私立大学だったので尚更かもしれません😱
ママリ
切磋琢磨しながらリビング学習…良いですね😍
そういうの憧れます✨私も間に入りたいです😊笑
金銭面は、2歳差でも3歳差でもどっちみち必要だし、貯めれるように頑張ります✨
3歳差…やっぱりありだなと思えてきました♥ありがとうございます💕