※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんも
子育て・グッズ

夫のブラックな働き方により鬱のような状態になり、現場勤務からオフィス勤務に変更。しかし、再び現場勤務になり、片道2時間の通勤とワンオペ育児が不安。経験者のアドバイスを求めています。

6月からやっていける自信がありません。

夫はゼネコン施工管理の仕事をしています。同じ現場監督の夫を持つ方ならわかるかと思いますが、バカみたいな働き方で超ブラックです。去年1月、そんな働き方を続けてきたことと、その時の現場にいた上司のパワハラモラハラにより鬱のような状態となってしまい、現場勤務からオフィス勤務へと変更してもらいました。
毎日ほぼ定時であがるし、ちょうどコロナが流行り出した頃だったため飲み会もないし、在宅勤務の日もあり、今までワンオペだったのが一緒に育児できるようになりとても助かりました。現場から離れて普通の生活を送ることができて夫の精神状態もかなりよくなりました。

それが昨年8月からまた現場に出るようになりました。旦那いわく、オフィス内だと仕事があまりなくたまに他の現場のヘルプに駆り出されるレベルだと。しかし実際には今日まで毎日現場に出ています。
それでも一応「オフィスの人」というくくりなので、残業になったり土日出勤になることは以前ほどはなく、大体は21時までに帰宅し、子供たちのお風呂を手伝ってくれたりしています。

ところが今年の6月から配属になる現場が片道2時間かかる距離にあり、かつ、今回は「オフィスの人」としてではなく、以前と同じ部署に戻り本格的に「現場の人」として現場勤務になるそうです。
通勤が片道2時間に加え、また激務な日々に戻るとなると私はワンオペ確定。イヤイヤで日中泣き叫び、ご飯も食べようとしない、オムツを替えるのも一苦労な娘と、これから寝返りしたり離乳食が始まる息子を一人で朝から晩まで一人で見るのかと思うと、今から息が詰まりそうです。とくに一人で2人をお風呂に入れるのと、一人で2人を寝かしつけるのがどうしていいかわかりません。

実家は近いですが、両親ともに平日フルタイム勤務であまり頼れません。
義実家は高速使って1時間半、義母は看護師でフルタイム、義父は定年退職済みで家にいますが、今まで家事育児したことないタイプの人間で頼れません。

歳が近くまだ手のかかる子ども2人以上をワンオペで育児してる方、どうしていますか。

コメント

sa

去年の6月に仕事復帰しました。
旦那もブラックな職場で6時〜22時いなくて休みはここ1ヶ月くらいないです。
子供が起きる頃に出て、寝てから帰ってきます。
私も週5日8時半〜17時で働いているので毎日仕事育児家事に追われています💦
ちょうどイヤイヤ期の上の子と離乳食が始まった下の子くらいだったので同じ感じですかね。

お風呂は下の子はバウンサーを使って一人で二人入れています。
これは生まれてからずっとそうです。
寝かしつけは二人とも横にいるだけで寝るようにしたので今は困ってないです。
授乳していた頃は上の子とんとんしながら下の子授乳していました。
確かにワンオペはきついけど、やるしかないのでどうにかやっています😭
毎朝4時起きですが(笑)

やまもん

今晩は。
うちも夫が現場監督でワンオペです。今は単身赴任中です。
義父母宅も両親も遠方のため頼れません。
お風呂は下の子はヘビーバスに入れていました。頭の位置がかえられるベビーバスでそれに入れていました。
寝かしつけは下の子から寝かせようと思っても上の子が起こすので、上の子を先に寝かしつけていました。
ワンオペは大変だと思いますが、無理なさらず。

ヨシペペ

こんばんは
うちは主人が出張で基本的に平日はいないことが多いので、ワンオペで3人育児です。

お風呂は3ヶ月の子をベビーバスで先に入れ、後から上2人と一緒に私もお風呂に入ります。

寝かしつけは、下の子をベッドで寝かせてから上の子と川の字になって寝ます。タイミングが合わない時は授乳しながら上の子と手を繋いだりトントンしたりして寝かせます。なかなか寝ないことも多かったのですが、寝てくれるようになりました。

毎日やっていたら、それなりにリズムがついて何とかなります!