
旦那にイライラどうすればいいでしょう。現在生後4ヶ月の赤ちゃんを育て…
旦那にイライラどうすればいいでしょう。
現在生後4ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、旦那の発言が腑に落ちません。
発端は旦那が毎週末朝から昼までジムのパーソナルトレーニングに行くと言い出したことですが、その間の赤ちゃんの子守は私にしろと、お願いもなく当たり前のように言ってきます。子供が生まれてから当たり前ですが、育児に週末の休みなどなく最近は疲れのせいか腱鞘炎が悪化し寝不足もひどく週末が少し仮眠を取れるときでした。
旦那曰く、君が母親になりたいと言ったんだから自分が外出中に子供の子守りをするのは母親として当たり前で、自分が外に遊びに行きたかったらそうすればいいだろと。
普段なら分かったと言えますが、一才労いの言葉もなく、週末に自分の趣味で外出するときは母親が子供を見るのは当たり前だという態度に腹が立って仕方ありません。
疲れてるからベビーシッターさんお願いできない?と聞いても君が了承したんだから君が子供を見ていろと。。。
これって普通なんでしょうか。。。もう疲れてきました。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳6ヶ月)

退会ユーザー
旦那さんは子供が欲しくなかったのでしょうか?なんだかすごく他人事ですね💦

ままり
そんなん言われたら、じゃあ旦那帰ってきてからの昼〜夕方前まで私も出かけるから子供よろしく!と言います😊

はじめてのママリ🔰
旦那さんにも子供預けて出かけましょう!

ゆるり
2人の子供なのに父親になる気ないんですかね。父親も子供みるの当たり前ですけどね😑労りの言葉くらいほしいですよね。私はその態度に耐えられないので実家に帰ります。
コメント