
保険に入ったきっかけや出産祝い金の話、父からの要求に困っている。保険金を巡るトラブルで不安を感じており、父との関係に疑問を抱いている。
私は保険金のために保険入れられただけなんでしょうか
10代の時、父に女性保険にいれるから署名してと言われ
署名してその保険に入りました。
出産した際に祝い金など貰える制度です。
口座はもちろん私ですが当時はどんな保険か
わかっておらず言われるがままでした。
契約書はもちろん父です。
1人目を出産した後口座にお金が入っていて
保険会社に聞いてその時初めて出産祝いとしてお金が
貰える制度があるのも知りました。
そしてついこの間2人目が産まれました。
1人目も今回の2人目もそうですが
保険の金をよこせ。使うな。俺が使うから。
と今も毎日着信、メッセージが来てます。
正直怖いです😅。普段連絡もしてこない人が
私が2人目を出産し保険金が入った途端これです。
1人目の時流石に怖くてお金を渡しましたが
他の人からそんなの保険金目当てに過ぎない
産んだのは父親じゃなくてあなただよって言われて
今回の連絡は無視しています。
それに収入も減った今生活も厳しく
来月の生活費に当てる予定です。
とりあえず父が怖いです。
もはや保険も全て切ってくれと言ってあったのに
未だに入ってたとは…。
縁切りたくなってきたなあと思ってしまいます(;A;)
- ままり(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

a-mam
お金催促されるのは嫌ですね🥺
保険料はお父様が支払っているのですか?

退会ユーザー
お父様が支払いしてるのでしょうか?でしたら今回の保険金は渡して、もう目の前できちんと保険の契約を切ってもらいます。頑張ったのはままりさんなので納得は行きませんが、、。

退会ユーザー
お父さんが掛け金を払って受け取る、という流れは当然だと思いますが何にせよ催促が怖いですね😱
今回もちゃちゃっとお金渡して、保険会社に相談してご自身で解約できるならそうしたほうがいいかもしれませんね😣💦💦
ままり
そうです。私は署名するだけでいいと言われて署名した形ですね。
1人目の時今回見たく感じてしまって嫌だったのでもう保険も全部抜けてもらって構わない。支払いもしなくていいと言ったのですが、案の定これでした
a-mam
それなら支払いをままりさんがされたらどうですか?
それならお父様も何も言ってこないと思います🥺
それが不可能なら、名前を貸してるだけの様なので、お支払いをされてるお父様が保険金貰ってもしょうがないかなーと…娘にお金催促するのはどうかと思いますが、払ってるのは自分だからって思いがあるんでしょうね💦