

はじめてのママリ
ネントレするまではずーーっとスイッチありました。
抱っこで寝てました😭

退会ユーザー
抱っこで寝かしつけしていた時は背中スイッチめちゃくちゃ敏感でした!
添い寝するようになってから、抱っこの寝かしつけからも解放されて、背中スイッチももちろん無くなりました✨

まま
うちもずーっと抱っこでした!
最近やっと昼間もソファーの上で寝てくれるようになりました!!
はじめてのママリ
ネントレするまではずーーっとスイッチありました。
抱っこで寝てました😭
退会ユーザー
抱っこで寝かしつけしていた時は背中スイッチめちゃくちゃ敏感でした!
添い寝するようになってから、抱っこの寝かしつけからも解放されて、背中スイッチももちろん無くなりました✨
まま
うちもずーっと抱っこでした!
最近やっと昼間もソファーの上で寝てくれるようになりました!!
「昼寝」に関する質問
昼寝しないことについて。 1歳1ヶ月の男の子を育てています。 元々あまり昼寝しないタイプで、朝寝は1時間〜2時間ほどしていました。 しかし、1歳になったころくらいから朝も昼も寝なくなりました。 でも車やベビーカーで…
保育園の昼寝の時使うバスタオルのサイズって例として載ってるサイズより少し(横15cmくらい)オーバーしてもいいですかね…🥹 冬用ブランケットは横85×縦115cm(約) 夏用のバスタオルは横60〜70×縦110〜120cm(約) と記載があ…
3日前に娘が一歳になりました。 この頃って朝寝どれくらいしていましたか? 朝寝すると午後の昼寝をなかなかしてくれなくて🥹 かといって朝10-11時頃ぐずってしまい朝寝はまだ必要なのかなぁーと🥹
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント