育休後、正社員からパートに変わりたいと考えています。人事課に相談する前に所属長に相談すべきでしょうか?
看護師をしているママさんで育休明け後、正社員からパート(育休前と同じ職場で)になった方いらっしゃいますか?
2人目を出産し、復帰後は今までみたいにフルで働くのは難しいのと、正社員での日勤常勤は難しそうなのでパートに変わろうかと思っています。
今の職場でのパート勤務に変わるにしても、一度人事課で話を聞いてからと思っているのですが、この場合、所属長に話をしてから人事課に問い合わせる方がいいでしょうか?
- mus(4歳11ヶ月, 9歳)
まま
ほんとは言わなくてもいい気がします💦
一旦どこの部署にも属しない立場になるのかなと思うので。
でも言わないと 聞いてないんですけど!とかいう長も居るのかなと思うと一応言っとくかなって 私ならするかもです💦
まめも
病院によるのかもしれませんが、私の働いていた所は、復帰前に上司と面談をする日があり、そこでどんな勤務体制にするか確認されました‼︎
時短にするのか、パートにするのか、元の部署がいいのか他がいいのかなど確認された覚えがあります🤔
コメント