![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝の忙しい日常でトラブル続き。犬のトイレ問題や子供のおむつ漏れ。ストレスが溜まっている様子。
朝起きてご飯作ろうと思って
食洗機開けたら昨日の停電のせいで
まさかの洗えてなくて、使う食器だけ手洗いしてて、
少し目を離した隙に犬がウンチ失敗し、そのウンチを下の子が触って遊んでて、片付けしたり、手洗って消毒してたら上の子起床。2階から泣き声聞こえたので下の子抱っこして寝室に行くと抱っこがいい、と。2人抱えて階段降りてる間にまた犬がオシッコ失敗。それに気づかず上の子がオシッコ踏んで大泣き。とりあえず足洗いに行って、オシッコ処理してたら、下の子うんち漏れてて、急いでオムツ替えて、洋服洗ってたら上の子オシッコ間に合わず漏れる。
保育園も遅刻し、チャイルドシートから下の子降ろしたらチャイルドシートまでうんち漏れ。またかい。(笑)
最近犬がトイレいつも失敗します、なぜ😂😂
ケージに入れると吠える声が外まで聞こえるので、
基本室内で自由にさせてます。ゲートとか置いて仕切っていましたが飛び越えるので意味なかったです。
トイレしそうな所にシートを置いていますが、
だいたい端の方でするので結局拭かないといけません。
下の子もフォロミに変えたとたんうんちが柔らかく漏れます。合わないんですかね??😥😥
臭いも臭いです。魚の腐ったような臭いがします。
嘔吐はなく食欲はあります。
上の子も抱っこ抱っこ。赤ちゃん返りですか?
とりあえず朝が毎日苦痛です。(笑)
- ままり
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
おつかれさまです!
ウンチまみれの朝でしたね😭
でも下の子がウンチ触っただけで口に運ばないでよかったです!
犬は高齢だから漏らしちゃう、て事ないですか?
![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.
毎日お疲れ様です😌
ワンコを飼っているので
回答させていただきます
まだまだ、幼いワンコちゃんのようで、しつけも大切だと思いますが、ケアはされていますか?
十分な散歩や、遊び、
また、リラックスできるワンコ専用の場所が必要だと思います。
たいがい、ストレスで鳴いてしまうワンコが多いのでは?と思います。
また、ワンコのゲージやトイレの場所も、
ドアの近くや、人が頻繁に通る場所などで落ち着かないところだと嫌がります。
その点は、いかがでしょうか?
また、トイレが成功したらご褒美でおやつも効果的だと思います🍩
叱るよりも、褒めて伸ばしたいものですよね。
何かの縁があって家族になったワンコですので、お互いのためにも問題解決の糸口になれば良いのですが🥺
もう、全く完璧‼️という環境下での飼育でしたら、失礼致します。
まだまだ0歳のワンコは
手がかかりますが、可愛いですよね🐶
うちは、10歳と11歳の小型犬がいるので、娘と一緒のお散歩のときは四苦八苦しながら歩いています。
ままりさん
お子様も多く、プラス犬とは
本当に尊敬でしかないです🥺
どうぞ、ご自愛ください🌻
-
ままり
下に返信してます!
- 8月13日
-
m.
お返事ありがとうございました😊
ワンコちゃんの問題
解決されたようで
何よりです😌🌻
だんだんと娘とワンコの関係性が変わってくると思うので、楽しみにされてください🐶
子供からワンコの世話をしようとしたり、追いかけっこして遊んだりと、成長するに連れてどんどん距離が短くなります💕
そばで見ていると、とても癒されます🐶
まだまだ、産後でお体が大事な時にお返事ありがとうございました😌💕
どうぞ、息子さまや
ままりさんご家族
ワンコちゃんが
健やかに暮らせますように🐶🌻
ご無理なさらないでください😌🌻- 8月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
散歩は1日2回行ってます!
ゲージやトイレは部屋の隅にあるので頻繁に通らないので大丈夫だと思います!
3人目が生まれてから、
ゲージにいれても吠えなくなり、トイレもゲージの中に入れてみたらほぼ失敗することもなくなりました😄
ご褒美でおやつはたまにしかあげてないので、できるときはあげたいと思います😇
回答ありがとうございました😊
ままり
ほんとそれです😂😂
犬はもうすぐ9ヶ月です😇なので違うと思います、、しつけの問題だと思います(笑)