※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび
妊娠・出産

妊娠検査薬で陽性反応が出たため、厚生医療センターでの妊婦検診を検討中。子連れでの受診や一時保育について情報が欲しい。秋田市の産婦人科についても教えて。

2人目以降子連れで妊婦検診したよーって方、
尚且つ厚生医療センターだったよーって方
おりましたら教えてください😖

妊娠検査薬を生理予定日にフライングで陽性
だったので今週末か来週頭に
受診しようと思っているのですが、、
1人目の時は30週あたりまで個人クリニックで
厚生医療センターに転院して出産したのですが
今回は最初から厚生でお世話になりたいと思ってます!

そこでなのですが、、
上の子1歳10ヶ月でまだ保育所入ってません。
子連れで受診するか一時保育を利用するか
迷っています🥺

子連れで受診してる方を見たことは
ありますが内診の時とかどうしてるんだろう
とか看護師さんとかが一時的に見てて
くれるのかなと疑問に思いまして、、

また、厚生じゃないけど秋田市で子連れだと
ここの産婦人科優しかったよーとかありましたら
教えていただけると嬉しいです😭!




コメント

うみうみ*4kidsmämä

上の子と一緒の人はベビーカーに乗せてて内診してるよ〜、と助産師さんから聞いた事あります🙄

  • ちょび

    ちょび

    なるほど!!
    頭カチカチでベビーカーという存在を忘れていました😂

    ありがとうございます💓

    • 3月2日
  • うみうみ*4kidsmämä

    うみうみ*4kidsmämä

    診察室狭いですが内診台ある診察室は意外と広めなので大丈夫かなと😊

    • 3月2日
  • ちょび

    ちょび

    たしかに診察室狭いですよね😂笑
    ベビーカーで行ってみようと思います✨

    • 3月2日
  • うみうみ*4kidsmämä

    うみうみ*4kidsmämä

    2番診察室(婦人科予約)は広いのに産科めちゃくちゃ狭いですよね🙄笑

    • 3月2日