
コメント

ママリ
ママのストレスは赤ちゃんにも伝わるしその喧嘩の声を赤ちゃんは聞いてますよ。あまりストレス溜めないようにしてくださいね^ ^

にょんかじゆ
私も切迫早産で自宅安静中です!
私もここ最近自宅にこもりっきりと
いうのとマタニティブルーもあってか
不安定で旦那の行動に怒って
何回も大泣きして
赤ちゃんにゴメンねしてました…(~_~;)
でもそんな私を応援してくれるかの
ようにぽこぽこ元気一杯
蹴ってくれるので心強い応援団です(^O^)
なので泣くだけ泣いた後は
その分たくさんお腹さすって
いっぱい喋りかけてあげてます(*´艸`)
お互い赤ちゃんと一緒に
ゆっくり頑張りましょうね(^ ^)
-
あんにゃー
同じような方がいて心強いです!
私も赤ちゃんにごめんねって言って旦那も言ってくれました!
頑張ります♪- 8月20日
-
にょんかじゆ
グッドアンサーに選んで頂いて
ありがとうございます(^ ^)
私も同じような方がいるとわかって
本当に励まされました>_<
旦那さんもゴメンねって
言ってくれて良かったですね(^ ^)
安静にしていても子宮頸管は
どんどん短くなるし
不安は尽きないと思いますが
もう少し頑張りましょう(^ ^)
ありがとうございます!- 8月20日

那月☆
大丈夫だと思います。
-
あんにゃー
ありがとうございます☆
精神的にも落ち着きました!- 8月20日
-
那月☆
ストレス溜めないのは無理だから発散できるようになるといいですね!
私は旦那とは喧嘩しませんが、しょっちゅう子供達に怒ってますが、末っ子は何の問題もなく生まれてきましたよ。- 8月20日

ダディ子
あたしも昨日大げんかして声を出して泣きました。
お腹に力が入っていると気付くと落ち着いてきました。
不思議ですね。妊娠すると泣いたり笑ったりお腹の子を気にするの。
昔ならあり得ないほど暴飲暴食してました。笑
その感情が赤ちゃんに伝わってどうなると考えるより
今の自分が感じた思いを大事にした方がいいと思います
守るものができたんだもん。次の喧嘩の時には負けない鬼嫁になってたり。笑
赤ちゃんに伝わる伝わるっていうけど、この子のために喧嘩は辞めようと思えるきっかけができてあたしは勉強になりましたよ。
赤ちゃんは大丈夫!
お腹の中できっとしっかり構えてくれてます
同じく自宅安静中です!
一緒に乗り越えましょう🙆
-
あんにゃー
喧嘩というか旦那が勝手にイライラして私に当たってきたので私がキレて喧嘩になったんですけどね(;´∀`)
先日また頸管が短くなってたので心配になってしまって。
頑張りましょう!- 8月20日

まにゃ.°♡
大丈夫ですか?(;_;)
わかります、、
私も上の子にすこし大きな声で怒ってしまったことがありました、、
お腹の赤ちゃんびっくりしたのか、ドン、ドンて動いてきました(;_;)
ちゃんと聞いてるんだなわかってるんだなと、申し訳なくなりました
-
あんにゃー
今は落ち着いています!
最近また頸管が短くなってたので心配になってしまって(;´∀`)
どちらにしろ明後日から実家に帰る予定だったので、ストレス溜めないようにします☆- 8月20日
あんにゃー
妊娠してから初めての大きい喧嘩でした。
その後、旦那はごめんねって赤ちゃんにも話しかけてくれましたが…
先日の検診で経過が良くなくどちらにしろ明後日実家に戻る予定なのでゆっくりします(;´∀`)