![a_neko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳5ヶ月の女の子が再び機嫌が悪く、癇癪を起こすことが増えています。反抗期が過ぎたと思っていたのに、落ち着かない状況で困っています。同じ経験をした方、落ち着く時期はあるでしょうか?
3歳5ヶ月の女の子ですが、2歳からイヤイヤ期が始まりそのまま反抗期がきて3歳すぎに落ち着いたなという感じでした。
ですが、2週間ほど前からまた機嫌の悪いことが多くなり癇癪を起こすことが増えてきました。
3歳すぎてこのまま落ち着くのかなと思って安心した矢先にまたこんな感じ…
同じようなお子さんいましたか?
いつか落ち着くんでしょうか…?
- a_neko(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![退屈ガール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退屈ガール
うちの長男も2~4歳前まで大変でしたよ😓
次男も今が1番わがままです(笑)
長男は4歳になって聞き分けがよくなり落ち着きました😌
![hachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hachi
上の子が同じ感じです。
今年に入ってからまた落ち着き始めました。
天使の4歳に期待したいです🥺
-
a_neko
回答ありがとうございます!
同じような方いて安心しました😭
なんだかんだまだ3歳なんですもんね…
4歳になって落ち着くといいのですが😭- 3月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子もです!
同じですよ〜!
イヤイヤ期あり、あまのじゃく期あり、反抗期ありで、やっとここ最近落ち着いてると思ったら、
あれ?ワガママ期来た?みたいな…
でもうちの子には原因がありました。
どうやら、4月から幼稚園入園なのですが、それがとても不安で嫌で、ナイーブになっているようで…
それまでは、幼稚園に行くんだから、しっかりしてよ!とスタンスでいましたが、
気持ちがわかってからは、
そこに寄り添うように接すると、また天使に戻ってきました😂
-
a_neko
回答ありがとうございます!
うちもあまのじゃく期ありました😂
うちは原因がよくわからず…
接し方も試行錯誤しているのですがなかなか…です😓- 3月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の中で2回からのイヤイヤは可愛いもので、3歳〜4歳が1番悩みました。
どうするのが正解とかはわかりませんが、そういう時期だと思います😊
上の子が大変な時期抜けたと思ったら入れ替わりに娘が突入です🤨笑
-
退会ユーザー
2回じゃなくて2歳でした💦- 3月3日
-
a_neko
回答ありがとうございます!
みんな通る道なんですかね😓
毎日参ってます…
うちも次々と大変な時期が来そうです😭- 3月3日
a_neko
回答ありがとうございます!
やっぱり時期なんですかね😭
もう少ししたら落ち着くと信じてがんばります😭