
離乳食の時間について迷っています。外出時は8時に離乳食をあげることができるでしょうか?また、授乳のタイミングについても悩んでいます。他の方のスケジュールを知りたいです。
もうすぐ6ヶ月の1日のスケジュールについて
教えて下さい。
最近離乳食を開始しました。
しかし離乳食の時間で迷っています。
20時頃 就寝し
5時 授乳 一旦寝かせて
7時〜7時半 起こして起床
8時 授乳
9時頃 朝寝 30〜1時間
11時 離乳食+授乳
児童館や支援センターへ
行きたいと思ってるのですが、
幼児は10〜12時までとなっていて
離乳食の事を考えると
時間がありません。
毎日行くわけではないのですが、
こういう場合は、
外出する時だけ8時頃離乳食をあげて
いいのでしょうか?
5時に授乳するのが
定着してしまったのか、
今だけなのか分からず…
出来れば6時や7時頃に授乳だと
離乳食も時間を早められて
いいなーと思ってます。
それとも起床時に
お腹空いてなさそうでも授乳して
10時頃離乳食の方がいいんでしょうか?
皆さんのスケジュールを
教えてもらいたいです。
ちなみに完母です。
- tkym(1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
8時の授乳のときにあげてみてはどうですか?
これから、卵などを始める頃になってきますので、お昼近くにあげると、もしアレルギーが出たときに病院に行けなくなる可能性あるので、病院が開いてる時間に合わせてやり始めた方が良いですよ!

退会ユーザー
6ヶ月なりたてで完母です。
7時 起床、授乳
10時 離乳食、授乳
夜寝る時間は、20~23時の間で日によってバラバラです💦
私なら7時か7時半に起こした時に授乳して、10時に離乳食にするかなと思いました🤔
それか4時間くらいお腹がもつ子なら、8時の授乳はやめて、9時に離乳食と授乳にするか🤔
8時に病院があいてるなら8時でも良いと思いますが、9時からなら、すぐ反応出た時が怖いなぁと思います😣
-
tkym
病院は9時からなんです🥲
昼寝後など4時間もつ事もありますが、朝は起床して30分前後で欲しがる事が多いです😵
起床時など欲しがってなくても、ある程度の時間で授乳してますか?- 3月2日
-
退会ユーザー
アレルギーは食べた直後から30分以内に出る事が多いみたいなので、私は病院にすぐ電話が繋がる+行ける時間で食べさせています☺️
授乳は欲しがっていなくてもあげる事も多いです💦
二時間とかでも、あげたら飲むので、私や上の子の都合で結構飲ませちゃっています💦- 3月2日
-
tkym
そうなんですね😳!朝だと家事でバタバタして、ちゃんと子供の様子を観察できないかもしれないので、余裕がある時の方がいいのかもしれません💦
わかります!おっぱいあげて拒否られた事がないです😵
欲しがってないのにあげていいのか分からなかったんですが、少し安心しました✨
出掛ける場合などは、どうしてますか?- 3月2日
-
退会ユーザー
すみません、下に返信になってしまいました🙇♀️
- 3月3日

退会ユーザー
8時頃あげてもいいと思いますよ😄
離乳食+おっぱいでもありですよ!
上の方と同様に病院が開いてる時間帯の方が何かあった時にすぐ行けるのでその方が安心かな?と思います😊
-
tkym
もし8時より前に授乳のタイミングがきた場合は、2回目の授乳のタイミングで離乳食をあげたらいいのでしょうか😌?
- 3月2日
-
退会ユーザー
いいと思いますよ😄
食いつきが悪いようなら少しおっぱいをあげてから食べさせてもいいですし、寝起きは食い付きが悪いなら少し間を空けてからあげてもいいと思いますよ😊
遅くても9時くらいにあげれば支援センターに行く時間もありますしね!
まだまだ赤ちゃんも食事のリズムが出来てないのでタイミングを計りながらで大丈夫ですよ😄- 3月2日
-
tkym
9時に離乳食ならば、その後朝寝しても外出しやすい時間帯になりそうです😌
子供に合った時間帯を探してみたいとおもいます!- 3月2日

退会ユーザー
出掛ける場合と言うのは、離乳食の事でしょうか?☺️
今は離乳食の時間に出掛けないようにしていますが、どうしても用事がある場合は、離乳食を1日お休みしようと思います💡
それか夕方にずらしても良いと思います。
離乳食がすすめば、はじめての食材も少なくなるので、病院あいていない時間にずらせれますし、とりあえずはじめての食材が多い今だけしっかり時間決めて食べさせている感じです🙆
-
tkym
離乳食の事です💦
確かに離乳食が順調にすすめば、リズムも整ってきそうですね✨
しばらくは時間を決めて食べさせてみたいと思います!
起床時間はズレたりしますかー?
今日は5時半起きて、授乳後寝てくれず…10時半離乳食予定が9時にしました💦- 3月3日
-
退会ユーザー
起床時間は7時頃に起こすので平日はだいたい同じです☺️
休日は私が7時に起きないので、結構時間ずれちゃいますが😂💦
子どもの調子に合わせて、毎日きっちり同じ時間にならなくても大丈夫だと思いますよ🥺- 3月3日
-
tkym
7時まで寝てくれるの羨ましい😭👏
ありがとうございます!完母だと授乳間隔がバラバラで、とても悩んでたので、ある程度の時間でいいと思って頑張ります!- 3月3日
tkym
確かにアレルギーなどの心配を考えたら早い方がいいのかもしれないですね💦
病院が9時から診療開始なのですが、8時頃でも大丈夫でしょうか🥲?