
コメント

nakoko
私も切迫早産で自宅安静中です。先週の検診で入院もありあると言われたとき、上の子に会えないのは辛いと思いました😭
上の子がいる場合、今は面会も厳しいですしほんと涙出てきますよね😭
お辛いとは思いますが、出産するまではお腹の子のことを考えて頑張りましょう😭

ママりん
私も2人目妊娠中は13w〜15wの半ばぐらいまで入院(シロッカー手術)、やっと退院できたと思ったら、再び18wで切迫流産で緊急再入院になり、出産するまでトータル半年入院しました💦
コロナで上の子にも家族にも2ヶ月半会えず、本当に辛くて苦しかったです。
ぴよ様のお気持ち凄くわかります😭😭
うちの子は年長さんだったので、私が長期間帰れない事の意味をある程度は理解をしていましたが、ぴよ様のお子様はまだ小さいですもんね💦
でもこんな事言ってしまったらあれなんですけど、もう病院に入れられ且つ、赤ちゃんが危ない状況だと諦めて、週数稼ぐしかないです😭
私も半年なんとか耐えました(><)
ぴよ様も赤ちゃんもファイトです!!!
少しずつですがゴールが近づいてくる入院です✊🏻!!!
-
ぴよ
4月に娘の入園式がありますが出席出来ないのが悔しいです。一番悔しいです。
でも、今は安静にして週数を稼ぎます。
無事に出産終わるまでですね!
ありがとうございますm(__)m- 3月1日
-
ママりん
大変な中、返信ありがとうございます!
ちなみに私は卒園式に出れませんでした😭
状況似てますね(><)
私も自分が早く退院する事ばかり考えて、○週 生存率 とか検索して最低な母親だなって感じでした。
でも38w5dに生まれ、その日は夫の誕生日でもあったので、産声聞けたときは本当に頑張ってよかったなって思いました!
当時は辛かったけど、今では笑い話です👍🏻
ぴよ様応援しています!
また辛くなったらいつでも愚痴でも何でも投稿してくださいね✊🏻- 3月1日
-
ぴよ
このままなにもなかったら帝王切開で37週で出産する予定なので、それまでの我慢です💦
卒園式残念でしたね。違うかもですが気持ちわかります。晴れの舞台ですもんね😣
いつかは笑いながら話したいです💦
また辛くなったらよろしくお願い致します!- 3月1日

らか
姉は21週で切迫早産で入院しました。上の子もいての入院。本当に辛かったと思います。今産まれてしまったら障害が残るかもしれない。そういう不安とも戦っていたと思います。姉は34週まで点滴を続けて一時退院し、自然に陣痛がきて38週に無事産まれました。切迫早産でも最後までお腹にいて無事に産まれるパターンもちゃんとあると医師は話していたそう。実際姉もそうでした。お子さんに会えないのは辛いですが、テレビ電話を活用して少し寂しさを和らげつつ、安静にして元気な赤ちゃん産んでくださいね。
-
ぴよ
上の子達が帝王切開なので予定では37週に出すと思いますが、今産まれたら障害があるかもしれないという不安もあります。
テレビ電話は私が会いたくなっちゃうので我慢してます💦本当情けない母親です。
安静にして週数を稼ぎます。
ありがとうございますm(__)m- 3月1日
ぴよ
今は安静しかなく辛いですが、赤ちゃんの事だけ考えるようにします。
ありがとうございますm(__)m