

🔰はじめてのママリ
うちもそれ思いました💦
上の子の兜と名前のやつ?(正式名称わからなくてすいません😂)を実親に買って貰ったので兜は二人で1つにするつもりです🥺兜だらけになってしまうから(笑)

ふーたも
主人の話で恐縮ですが、男2人で兜は一つです!しかもとーっても立派な兜なのでちゃっかり息子も兼用にさせて貰っています😁甥っ子くんも兼用なので今となっては4人で1つです!
地域によって考え方が違うかも?しれないですね!
ちなみにうちには小さな手のひらサイズの安い兜がありますが、こどもの日は旦那実家で過ごすので写真とかは立派なお節句!って感じになります笑 片付けとか大変だしこのまま義母に任せます🤣

はじめてのママリ🔰
我が家の場合は兜は一つで、名前旗だけそれぞれ買いました☺️

はるわた
兜は1つだけです。
五月人形は私が苦手なので下の子の時は吊り飾りを購入しました。
全て飾って2人のだよ〜ってしてます😊

k
名前旗だけ買って、2人でひとつのお家も多いですよと人形屋さんの人が言ってました!
うちは、旦那がとてもこだわりがあり(普段の育児にはこだわりないのに…笑)、小さめのものですが、1人ずつに、それぞれの雰囲気に合わせた兜があります☺️

ママ
まとめての返信で失礼します🙏
皆さんありがとうございます😊♡
やはりみんなで1つで良さそうですね♪
名前のものだけ買おうと思います✨
すごく参考になりました(*^^*)
コメント