
YouTubeやテレビは1日にどれくらい見せてますか?3歳前はほとんど見せて…
YouTubeやテレビは1日にどれくらい見せてますか?
3歳前はほとんど見せていなかったのですが、友人夫婦と子供たちを混じえて遊んだ時、友人の子供が車移動や外で食事が出てくるまでの間スマホでYouTubeを見ていたのを羨ましがってぐずったことをきっかけに少しずつ見せるようになってしまいました😔
今では朝起きておはようより先に「YouTube見ていい?」と言うようになり、保育園から帰ってきても「YouTubeみたい😭」とグズリます…
あまり口うるさく制限はかけたくないですが、我が家の決まりとして1日1時間と決めているので、タイマーがなったらおしまいだよ〜とか、今日は朝見たからまた明日にしようねと声かけしてますが、毎度こうぐずられると流石にストレスです…
YouTubeから気が逸れるように、他の遊びを提案したり、お手伝いしてくれる人ー!と声をかけて洗濯や料理など一緒にしてもらうようにしてますが、暇ができればYouTube見たいしか言いません…🥹💦
最近はイライラしすぎてテレビ壊してやろうか…?と心の中で思ってしまいます…
- ゆ(妊娠12週目, 3歳9ヶ月)

Sapi
毎日自由です😂
この春から幼稚園になったのでその間は見てませんが朝もギリギリまで見てるし
帰ってくると見たり飽きたら遊んだりの繰り返しですよー🤭

yori
うちもかなり見せてしまいます😑
まだテレビの方がマシかなと思い、テレビに誘導しますが、面白くないようで、YouTubeみたい!となります💦
同じく休みの日は朝からYouTubeみたい!保育園から帰るとYouTubeみたい!になるので、うちも時間決めて何時までだよ~!と事前に約束して、見せて時間が来たらもうおしまい!とYouTube消します💦
そこでぐずられても、約束だからね?!と強く言って終わらせます😊
もうママなんか嫌い!と拗ねてどこか行きますが、そのまましていたら、向こうから話しかけてくるので、普通に会話します!
YouTubeの依存率はすごいですよね😖
毎日他の遊びを考えるのに必死です💦

ままり
YouTubeの依存性すごいですよね😓
英語とか、発達に良さそうなものを見てくれればいいんですが、息子はそういうの全く見てくれず、
おとなしく見てるならまだしも、
何度もこれ違う、他のに変えてばっかりで
YouTube見せてる間に家事も捗らないし
おしまいにしようとしても、なかなか終われないことがストレスで
我が家は極端ですが、結局テレビごと見せないようにしました😅
もうテレビ壊れちゃったんだ〜電池なくなったんだ〜と
1年くらいテレビつけない生活です😅
お約束が守れるようになったり、まわりの子との話題についていけなくなるようだったら
またテレビ見せ始めると思います😊

ままり
家でYouTubeは見せて無いです👌🏻
外食して食べ終わった後とか、小児科の待ち時間が長い時に見てます🥸
その代わりテレビでアンパンマン、ディズニーの映画、Amazonプライムでおさるのジョージとかは朝と帰宅後〜夕飯まで自由に見てますよ😊

はじめてのママリ🔰
2歳前までテレビは、英語のDVDとNHKくらいしか見せたことがありませんでしたが、去年、私の体調が悪い日が続いた時にお家テレビでYouTubeを解禁したら、かなり依存するようになってしまいました😢
夕飯前など私が家事をする時は、短めの動画を選んで見せていましたが、もう3歳なので自分でリモコンの操作方法を覚えて、1つの動画が終わっても気づくとどんどん次のものを見ていますし、リモコンを取り上げると泣き叫びます💦
(一応、子供用のYouTubeアカウントを作り、親が問題ないと判断したチャンネルだけ登録して、そのチャンネルの動画だけを見るようにさせていて、テレビは夕飯前までと決めてはいます。)
私はスマホ画面だと画面も小さく、画面に近くなり過ぎることが心配で、もともと子供が外で大人しく待てるタイプなので、外出中は見せていませんが、難しいですよね。。
同じくお家に居るとすぐに見たがるため、なるべくお外に遊びに行ったり、お家では一緒に料理をしたり、絵の具や粘土、積み木で遊んだり、違う遊びを提案して気を逸らせるようにしていますが、それら全ての労力が地味にストレスです😇
コメント