
コメント

ジャンジャン🐻
持病もってる兄弟がいるとほんと恐怖ですよね😅
仕事の都合がつきそうなときは休ませてます😂
ジャンジャン🐻
持病もってる兄弟がいるとほんと恐怖ですよね😅
仕事の都合がつきそうなときは休ませてます😂
「保育園」に関する質問
保育園に通ってる1歳児です。 画像のように発疹が足、背中、顔に出てます。これって何かわかるかたいますか?😭昨日保育園で水遊びしてきて、今日の朝にこんな感じになってました😭それ以外は普段通りです。熱無し機嫌良い…
私自身今度23時から朝の6時までシフトに入ってる日があります。 帰宅時間は7時ごろになりますがその日10時からまたシフトに入ってます😅 家出るのは9時ごろになります。 朝の保育園は旦那に送ってもらうとして皆さんなら少…
第二子(11月生まれ)を来年4月に保育園に入れるか悩んでいます。 現在、第一子の育休中で自宅保育中。第二子を妊娠中の為、連続育休を取得予定です。 第二子は11月出産予定なので、来年4月に2人預ける場合、 生後4ヶ月で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ao
やっぱり休ませるのが一番ですよね😭😭
仕事都合つく日は休ませようかな、、🥺
ジャンジャン🐻
集団生活してる以上仕方ないとはいえ、防げるものは防ぎたいです😅
感染した時の代償が大きくて😅😅
ちなみになんですが、うちも次男は複雑型もあるんですが、やっぱり胃腸炎て痙攣しやすいのですか❓😱😱
ao
そうなんですよね、ノロウイルスの一家全滅は本当に避けたいです🥶😱😭笑
一度下痢したときに、別に続かなかったし1回だけだったので気にしてなかったのですが、痙攣3回起こしてその後下痢が続いて胃腸炎関連痙攣と診断されました💦
複雑型あるなら、他の子より胃腸炎でも痙攣起こしやすいかもしれないですね😭😭
ジャンジャン🐻
下痢なんて胃腸炎じゃなくてもありますし、それは怖いです😱😱
胃腸炎でも熱出なかったらダイアップも入れないですし...
さらに恐怖です😨
知識として持っておくのは大事ですね...
胃腸炎、覚悟をしてなければ🥶
ao
そうなんです💦
元気だし普通にご飯食べてたし、、ちょっと便ゆるいね〜くらいだったのでびっくりしました😭💦
そうなんですよね!熱もなかったからダイアップもさしてなかったですし💦
でも知っておくだけで心構えができますもんね!!
ジャンジャン🐻
そうですよね〜😨
勉強になりました🙇♀️
ありがとうございます😭