コメント
𝕞𝕚𝕚𝕚𝕣𝕖𝕙
うつ伏せにすると顔をあげるのであれば
もうすぐな気もしますけどね…。
お子さんの体重とかはどうですか?
やはり大きめな子とかですと
首座りやハイハイなども遅めだと聞いた事あります。
𝕞𝕚𝕚𝕚𝕣𝕖𝕙
うつ伏せにすると顔をあげるのであれば
もうすぐな気もしますけどね…。
お子さんの体重とかはどうですか?
やはり大きめな子とかですと
首座りやハイハイなども遅めだと聞いた事あります。
「先生」に関する質問
【早く産むための運動】 明日から正期産に入ります👶 今日の健診で先生から「赤ちゃんが少し大きめだから、たくさん動いてね」と言われました。 頭や胴体がずっと2.0SDを超えていて、このまま予定日まで待つとお産が大変に…
明日計画帝王切開の為、本日から入院してますが…上の子が3歳女の子。朝、保育園に送って行くとギューしながら大号泣でなかなか離れてくれず、そりゃそうだよなって私もポロポロ。先生もポロポロ。義母からのLINEで病院で…
夏休みの学童で娘とお友達が他のお友達からのりを借りたみたいです。 上のことで今日学童で返した返してないの話し合いになったみたいです。 学童の先生が話を聞いてくれたみたいなのですが、 娘たちはその日に返したと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Rmama♡
4ヶ月健診で62cmの6.7kgでした!
そうなんですね!もう少し様子見てみようと思います😌
ありがとうございました!
𝕞𝕚𝕚𝕚𝕣𝕖𝕙
調べてみたら体重身長は平均くらいみたいですね🤔
でもこれくらいの時期って
成長のスピードにも差がありますし
うつ伏せにすると顔をあげるのであれば
そこまで心配しなくても大丈夫なのかな?と思いますよ☺︎
友達の子供はハイハイが嫌いで
お座りからハイハイをほとんどすること無く
つかまり立ち→歩き出したそうなので
お子さんの成長もいろいろだと思います🙂
気になるようであれば
mさんの膝に座らせて
背もたれをないようにして
両手を前に持ち首座りの練習など
させてみるといいかも知れないですね🤔
(伝わりますか?😂
言葉での説明は難しくて…すみません😂💦)
Rmama♡
調べて頂きありがとうございます😭💓
そうですよね(><)きっと、のんびり屋さんなんですよね🤣
伝わりました!やってみます♡♡