![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎児の大きさについて、エコーでの推定体重が週数よりも大きいことで不安を感じています。先生は大丈夫だと言っていますが、出産時のトラブルや出生体重、予定日について心配しています。
胎児の大きさについて。
エコーでの推定体重が
24w2dで 960g
26w6dで1410gもありました。
体外受精なので週数はピッタリのはずなのに、
26w6d時点で30wぐらいの大きさだと言われてます。
26w6dの大きさの比率が
頭がBPO 78.2mmで 推定31w2d
胴がAC 232.9mmで 推定28.5d
足がFL 52.1mm で 推定29w2d
と全体的に大きめなのですが特に頭がデカい!!
先生も2回測り直してました😅
こんなに大きくて大丈夫なんですか?って聞いたら
今の時期は大きくても大丈夫!小さいより良いから!
って言われましたが本当に大丈夫なの?と不安です。
胎児がずっと大きいと言われながら出産した方、出産中のトラブルはありましたか?
また産まれた時の出生体重はどのくらいですか?
元々の予定日が5月28日と言われているのですが、大きさからの予定だと5月10日になっています。
大きい子は少し早めに産まれるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子がずっと大きめでした!
でもトラブルもなく産まれてきてくれましたよ😊
3040g、37週で産まれてきました!
![3兄妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄妹ママ
息子も全体的に大きめと言われてましたが、産まれてみると平均より少し大きめ程度だったと思います。
大きめだから計画出産でも良いかもと34w6dの健診で先生から提案があり、大きめならと計画出産で産みました。
37w6dで3066グラムで産まれましたが、身長は高い方でした。
トラブルは何もなく3時間半と初産なのにスピード安産でした。
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
1人目は最初から頭大きめと言われ続け39w2dで吸引分娩で3,496gでした!
トラブルと言えるかは微妙ですが、吸引になったことと肩がひっかかってたことですかね🤔
2人目は後期から急成長して予定日超過1週間で3,614g。
頭は平均でしたが、頭が挟まってました(笑)
3人目も後期から急成長して予定日超過11日で促進剤使用で4,586g。
頭も肩も挟まり、会陰切開して左右に広げられました(笑)
大きくても早めに産まれるとは限りませんね!(笑)
コメント