
旦那の親と同居中で、臨月を迎えます。早く出産したいのに、親からのアドバイスがストレスです。妊娠や出産について何も言わないでほしいです。
旦那の親と同居です
3月中旬で2人目が臨月に入ります
私は3月に産まれてもいいし
なんなら早く産みたいです笑
ただ1人目が低体重だったこともあり
「なるべく長くお腹にいてほしいね〜」
「4月2日以降だといいね〜(学年的に)」
など悪気なく言ってくるのが
地味にストレスです😅😅
私は早く産みたいですけどね〜😳
って言っても「でも〜🥺💦」って
なんやかんや言ってくるのが
ストレスすぎて妊娠出産に関しては
なんも言わんでほしい笑
- あんよ
コメント

退会ユーザー
ウザすぎますね😅!!
いちいち言わないでくれって
感じですね💦

さき
旦那の親ってほんとに無神経ですよね!うちも同居してますけど、
ほぼ全無視してます(´-_ゝ-`)
うちの義母なんて同じ妊婦経験者とは思えないくらいのアフォーですよ🥶
-
あんよ
なんであっちは無神経になんでも言ってくるのにこっちは言いたいこと言えない感じなんですかねー😰💦- 3月1日

mimo
同感です!
黙っててほしいですよね
2人目生まれる前、臨月で精神的にも落ちてた時期、覚えなき事で義母にキレられ、旦那にもキレられました。結局あっちが勘違いしたらしいですけど、両方謝りもせず。旦那に怒鳴りちらしました。もちろん、聞こえるように。同居は本当に嫌。
あんよ
ウザいですよね😅
嫌味ったらしく言われるなら旦那からなんか言ってもらうんですけど、普段の関係は良好だし悪気なく言ってくるので余計に言いづらくて😰💦