
コメント

きのこ
長男、2歳で入園して1年ほぼ大泣き
逃走してました😂
そして去年の春転園して
毎日はないですが未だに泣いて
引きずられて登園する日も多々あります😂
私もイライラしてましたが
泣かれるのになれて
何も思わなくなり泣いたら捕まえて
先生に直接抱っこしてもらって退散してます🤣
きのこ
長男、2歳で入園して1年ほぼ大泣き
逃走してました😂
そして去年の春転園して
毎日はないですが未だに泣いて
引きずられて登園する日も多々あります😂
私もイライラしてましたが
泣かれるのになれて
何も思わなくなり泣いたら捕まえて
先生に直接抱っこしてもらって退散してます🤣
「赤ちゃん返り」に関する質問
2歳10ヶ月、やればできることをやってくれなくなりました。 例えば服を脱ぐ、片付けなど前は素直にやってくれていたのに、ママがやる!と怒りやってくれません。また、反対に火や包丁を使ったり大人しかできないようなこ…
二人目が生まれてからの上の子との関わり方について悩んでいます🥹 私が出産で入院中、旦那さんが上の子の面倒を見てくれたので、絶賛パパっ子になっています。 私が下の子を抱っこしたり、授乳したりするのは少し嫌な顔…
1歳半になった息子が最近になって気になる行動があります。 ・自宅で暇になると、おもちゃではあまり遊ばず引き出しのものを全部ひっくり返したりして、そのモノ(キッチン用品など)の上に乗ったりする。テレビを見てる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あい
そうなんですね!1年て長いですよね、、そのうち泣かれるのに慣れたいです😂さっさと退散した方がいいですよね^ ^
きのこ
下の子は平気で楽しんで行くんですが
上の子は頼んでるみたいですが
お母さんがいい!家がいいって毎日言ってました🤣