※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚する気で別居していました。理由はマザコンで自分の事しか考えない…

離婚する気で別居していました。
理由はマザコンで自分の事しか考えない
他色んなことの不満が溜まり別居していましたが
月1回子供と会わせてました。
そして旦那の家に子供がお泊りする事になり
旦那と別れる際にパパがいいと言われました
考えさせられる所があり、子供の為やり直そうもう一度住もうかなとゆう気持ちになったり、どうしたらいいかとわからないのが本音です。子供の事を1番に考えたらどうしたらいいか、、

コメント

ショコラ

きっと、月に一度しか会えないパパは、良いところだけ見せられるからですよね。。。

ママは毎日一緒にいるから、時には怒る事もあるだろうし、、、また、お子さんからしたら、パパとママがいる3人の家庭が1番良いですよね。。。

夫としてではなく、お子さんの父親としての点数はどうでしょうか?

やはり、夫とはいえ他人ですから、全てがバチーっと合うって難しいですけど、ここは良いところなど、良い部分があるのなら、話し合いの余地はあるのかな。って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別居しだして子供の事を少しは考えるようになったみたいです。実際また暮らし出したらどうなるか不安です。仲悪く喧嘩するくらいなら住まない方がいいかと、、子供は3人でいる時が楽しいみたいです。考えますね〜

    • 3月1日
なみ

それは、悲しかったですね、、
もう一度、旦那さんと暮らしてみてからでも離婚は遅くないのではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話をして1週間だけ住むことになりました。また話し合います!

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

まだ2歳ですからねどんな父親にもパパがい〜っていいますし時間が経てば記憶からなくなります
私の兄弟が年長の時に離婚しましたがお父さんの記憶1ミリもないって言ってます

deleted user

今までお世話してきたのはママなのになぜパパに譲らないといけないんですかね😣
パパがいいだなんてレアだからでしょう。

それとも一般的なこの考えを覆すような何かがありましたか❔

自分がこの先、マザコン野郎に目を瞑り我慢して我慢してけど子供にはそんなところを一切見せず父親を敬うようにきちんとできるなら継続もありかもしれませんが💦
私ならなしです😢