![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人以上の子供がいて正社員で働く方、またはパートに移った方の経験や意見を聞きたいです。3人目の育休が終わり、復帰を考えていますが、仕事と育児の両立が難しく、パートに移るか正社員を続けるか悩んでいます。家族のサポートや経済面も考慮しています。
3人以上お子さんがいて正社員で働く方いますか?
またはパートに移った方もいますか?
参考にお話聞きたいのと、私の状況をどう思うか聞きたいです😖
私は3人目の育休があと2ヶ月で終わり復帰予定です。
工場事務という事務仕事と立ち仕事力仕事を両方こなす内容です。
前回復帰した時は仕事と育児家事の両立があまりにもしんどくて体調を崩してしまい、入院手術しました💦手術のおかげでその後体調を崩す事は減りましたが大変さは変わらないので次の復帰でパートになるか正社員を続けるか悩んでいます。
旦那は営業で帰りは早くありません。
実家は会社とは逆方向に車で40分。母が定年退職していて、私が行く分にはいいですが母は足が悪く手伝いに来るのは嫌みたいです。
義母はいません。
お金も心配だし勿体ない気持ちがあり正社員で戻った方がいい気もしますが、この状態では無謀だと思いますか😞?
この心配がなければすぐパートに移りたいですが😅
- ママリ(4歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じような感じついコメントをしてしまいました!アドバイスではなく申し訳ないです😭
私は四人子供がおり、まだ求職中なのですが、4月から保育園が決まっているので急いで探しています。
ですが、まず扶養内パートかフルタイムパートか正社員かですごく悩んでいます😭
フルタイムパートが良いのですが、高時給でないと保険等引かれてガッツリ稼げない。なかなか良いところが見つからず😭
でも子供の休みなど増えるなら保険も手厚い社員で月給制が良いのか、、でもそもそも実働7時間以上は働けないし、、残業でれないし、ワンオペだし、そもそも社員は休みにくそう。。
無難に扶養内で働きたいが、できればもっと収入が欲しい😭
めちゃめちゃ悩んで堂々巡りです(笑)
わたしも皆さんの意見が聞きたい。。
![のりたまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりたまこ
私は3人いて一番したが1歳半にもうすぐなり4月から全員預けて正社員で5年半ぶりに社会復帰します!
旦那が急に転職して今でもかつかつだったのに6万も減ったのでパートではたらいても稼いだ分全部飛んでいって何もたまらないので大変ですけどボーナスや福利厚生などもきちんとついている正社員をわたしの中では選ばざるを得なかったからですw
私は子供より自分のからだが一番心配です😞
-
ママリ
年の近い子3人抱えて久々の社会復帰、本当大変だと思います😭よく正社員を選びましたね!
旦那さんは子育てに忙しい中正社員を選択したこ事、何も言わなかったのでしょうか?- 3月1日
-
のりたまこ
めっちゃ大変ですよね😔
うちの市なんて先生の数が少ないからと言う理由で保育園も7:30からなんです。そして仕事は8時始業。子供は今こども園の幼稚園部にかよっている上の子含め上2人がそのこども園の保育園部におちたため一番下の子と別れてしまい2箇所いくことになり朝は旦那に下の子だけおくってもらい7:30ちょうどに預けて働きにいくことになりました。
旦那はわー正社員にしたんだぁたすかるよぉレベルです。ばかですよね、だれのせいでこのくそ大変な中妻が正社員を選んだのか全くわかってないです😑
旦那が転職したせいで給料が6万へったからだよって感じなのに、はぁですよ。- 3月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く同じです💦!
保育園が7:30からなので始業時間に全然間に合わず、朝から時短してます😅
育休中に営業時間が延びてしまい、正社員でいる為には今以上の時短が出来なくなってしまいました。
上2人が通っている園は兄弟を優先入園させてくれるシステムなので助かりますが、兄弟バラバラはキツいですね😭
旦那さん..どれだけ大変な選択かわかって欲しい..
せめてごめんの一言くらい欲しい😓
ママリ
同じ悩みを抱えている方でも大歓迎です☺️
4人もお子さんいるのですね!ほんと大変ですよね💦
パートでもフルタイムを考えているなんてすごいです!
パートした事ないので扶養内なら1日何時間くらいなのかも把握出来てませんが体力的に楽になりたくて😭
これから条件のいい勤め先を見つけるのは大変ですね😫子育てママだとわかっていても入社してすぐに休みをとるのは気まずいものがありますね...
私はパートに移るにしても会社は変わりませんが、金銭的にかなり不安です😂
子供が増えたから今まで以上に稼がないとですが体がもつかな..