※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー🔰
家族・旦那

娘が就寝後わりとすぐ起きて10分以上泣くことがここ2、3日続いています…

愚痴になります、聞いてください💦

娘が就寝後わりとすぐ起きて
10分以上泣くことがここ2、3日続いています。
今までそんなことがありませんでした。
夜泣きなのかなーと思っていたところでした。

今日も先程35分くらい泣き続けて凄く叫んでいたのでミルクにはまだ早すぎましたが100あげて様子を見ました。

主人もやっと起きてきて(布団で泣いてた時はトントンするだけ、しかも私が急いで寝室にいき、抱っこであやしてる時には舌打ちをしていました。)
どうした?どこか痛い?もうほっとけばそのうち疲れて寝るでしょ?何しても泣くしと言うだけ。

私はまず寝室で抱っこであやす。主人が寝ていたのでリビングへ移動、熱を測ってみる、オムツを変える。ミルク100あげてひたすら抱っこであやしていました。

すると主人がミルクもう少しあげてみたら。といって夜中用に用意していたミルクを持ってきたので
さっき100飲んだし全部あげるのは多すぎだと思うと言うと、沢山飲んでねるんじゃない?と。
結局ミルクを主人があげて娘は落ち着いて寝ました。
主人はほら、飲みたい時もあるんだよ、寝る前のミルクが少ないんだよ的な事をいって寝室へ娘を連れて行きました。
そのまま自分も寝た感じです。

なんだか、最初からあげないのがいけない、
私がいけないみたいな言い方、態度、
いいとこ取りと言っては変ですがそんな感じでとてもいらつきました。

文章にしてすこしスッキリしました。

コメント

みぃまま

そんな時期ありました😂
寝てもすぐ泣いて起きる😭

夜泣きだと思いますよ!
これからどうなってくかはそれぞれなのでわかりませんが、泣いてるからって毎回ミルクに頼るのは良くないと思います😓
男の人はミルクかオムツしか頭にないんだと思いますよ😂

夜泣きはもう忍耐しかないです😂

  • まみー🔰

    まみー🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、
    私自身は夜でも泣いたら様子をみたいと思っているのですが主人はすぐミルクなんです💦

    明日も泣いたら忍耐を見せてやります。
    ありがとうございます😂

    • 2月28日
  • みぃまま

    みぃまま


    ミルク飲んで寝てもすぐ起きちゃう事出てくると思いますしその時ご主人どうするんですかね?😂

    うちは8ヶ月くらいの時夜中4、5回起きられた事が続いたので辛かったです🤣

    一時的なものなので頑張ってください😌

    • 2月28日