![まる。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生のお子さんがいて、旗当番がある地域の方に質問です。4月から小学…
小学生のお子さんがいて、旗当番がある地域の方に質問です。
4月から小学校に通う息子がいます。
今日、旗当番の名簿作りのため役員の方が家に来ました。
ですが旗当番について、何時に何処に立つ?
旗はどこで貰う?旗の回収場所など無知のため、皆さんは、初めはどこで情報収集しましたか?
初対面の役員の方は、私の番号を聞いてすぐ帰ってしまい、何一つ質問できませんでした。
転勤族で見知らぬ土地に住んでるため、何一つ分からずにいます。
班長さんが誰で、どこの家とかも分かりません。
近隣住民に小学生の子を持つ家が無く、困ってます。
何処に聞いたら良いのでしょうか?
- まる。(5歳8ヶ月, 10歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こちらは。地区委員という役員が、PTAから出ています。
なので、4月に入ってPTAを通じて聞くことは可能です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入学までに回覧板が来ると思います!そこにどこに立つとか全部書いてありました💡
-
まる。
回答ありがとうございます。
回覧板に書いてある場合もあるんですね。
玄関ポストを気にして見てみます。- 2月28日
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
その番号聞いてきた役員さんLINEに入ってきたりしてないですか?
LINE入ってたらLINEで聞いてみたらいいと思います☺️
-
まる。
回答ありがとうございます。
諸事情があり、番号検索や番号登録で友達に入らないよう設定してるので、LINEで情報収集は無理そうです。- 2月28日
![piya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piya
役員の方が回ってきて、春に年間表をくれました。
その紙に何時~何時まで、場所も二ヶ所あってその都度違うのですが、それも年間表に載ってました。
旗は日にちが近付くと玄関先に置かれていて、終わると次の家庭へ置きにいってます。次の家庭がどこかは役員の人が教えてくれました。
うちの所は一年生の時は、毎日上級生が家までお迎えに来てくれました。一年間ずっとでとても有難かったです。
近くなったら家に説明に回ってきてくれるのではないかなと思います🤔
-
まる。
回答ありがとうございます。
住みやすい地域に住んでいらっしゃるんですね(*^^*)
今、新年度に向けての名簿作りの段階ですもんね。
私の地域も役員の方が回ってくることを願って、もう少し待ってみます。- 3月1日
まる。
回答ありがとうございます。PTAは、盲点でした。
4月になっても分からなければPTAに問い合わせてみます。