※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya.h@
ココロ・悩み

産後、胃痛で悩んでいます。機能性ディスペプシアと診断され、漢方や胃薬を試しましたが改善せず、授乳中で治療が難しいです。同じ症状の方、治療法を教えてください。

産後少ししてから胃痛に悩まされ、
先月我慢できない痛みになり
今月頭に胃カメラしましたが
何も異常がなく「機能性ディスペプシア」
と診断されました(T_T)
授乳中とゆうこともあり、
漢方を処方されましたが
長期間服用しないと治らないといわれ
二週間経ちましたが
悪化し背中まで痛くなるようになりました。
また病院へいき、授乳を一週間やめて
胃薬を飲むことになりましたが
今だに治りません。
毎食後我慢できない胃痛、背中の痛み、、
耐えられません。
「機能性ディスペプシア」と診断された方
いらっしゃいますか?
治った方はどのように治されましたか?

コメント

4児ママ未来

私もたぶんそれです!
もう中学生の時から悩まされています。私はストレスが大きい時と食べ過ぎた時になります。産後は毎回なります。本当に激痛ですよね。胃カメラでなんともなかった時は衝撃を受けました。私、おかしいのかなって。
痛くなったら胃の周囲を温め、少量をちょこちょこ食べるようにし、背中をマッサージ、足のスネをマッサージ、手の合谷をマッサージで対応してます。背中は胃の裏側の背骨に沿って外側、スネも骨に沿った外側に痛い部分があります。背中はゴルフボールくらいの固いものの上に仰向けに寝て自分でもできます。中学の時からその方法でなんとかしてきました。でもその時は楽になりますが繰り返してます。私もいい方法知りたいです

  • aya.h@

    aya.h@


    ものすごく返信遅くなってしまって申し訳ありません!!😭
    たくさんの検査のすえ、小麦粉を食べると痛くなることが分かりました💦完全小麦粉除去したらパッタリと痛みがなくなりました!ほんとに辛い毎日だったのでやっと安心して食べ物が食べられるようになりました。
    今はちょっとずつ小麦粉のものを、食べられるように挑戦してます!小麦粉除去は食べたいものが全然食べられず苦労してます。
    どうやら、胃が弱っている時に小麦粉を食べると、胃の中でグルテンが悪さをしているようです😭

    • 2月3日