

はじめてのママリ
娘が8ヶ月のころ、発覚して、卵を買わない生活を一年しました!!
他の病院では、一年も除去してたのに驚かれました🤣
今は、負荷試験で少しずつ食べれるようにしていくみたいですよね😊
結局娘は1歳8ヶ月に、再び病院でアレルギー検査をしました。
そしてそこから自宅で負荷試験を初めて、2歳前には加工食品は食べられるようになりました。
完全除去してた一年間は、卵なしの
ソーセージ、冷凍餃子、ハンバーグ、ラーメンの麺…あとなんだっけ🤣裏の原材料、アレルギー成分を見て買ってました!意外とありますよ!
おかしはも同じくです😊
たべっ子どうぶつ、ポップコーン、せんべい、ゼリー、プリンも卵なしのがあります!

ままり
未だにたまごアレルギーです😂すこーし混ざってるものは食べれるようになりましたが先月まで完全除去してました!
お菓子はたべっこどうぶつ、ココナッツサブレ、グミ、ラムネ、マシュマロ、飴など。
プッチンプリンの卵使ってないやつも娘は好きです😊
コメント