
精神的に不安定になって、「1人になりたいから出かけたい。」と言ったら…
精神的に不安定になって、「1人になりたいから出かけたい。」と言ったら、「え、こわ。なにそれ、こわすぎひん?仕事もしてないのに、1人になりたいってどんな気持ちなん?いいよな、何もせんでも生活費もらえて。笑 はよ、働いて子どもと離れる時間作れば?」と言われました。1人になりたいのは、旦那が毎週飲みに行って朝帰りしたり、週末はゴルフに行ったり、家にいても寝てばかりで、家事育児は何もしてくれないので、そのことのストレスです。息子と一緒に居たくないわけではありませんが、たまには母親にも1人でゆっくりお茶したり、美容室に行ったり、そういう時間もつくってもらえないのに、そこまで言われる筋合いありますか?
ひどすぎて、もう離婚したいです。これって、わがままですか?
- 妊娠はじめてママ(5歳0ヶ月)
コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡
いや、旦那さん酷いですよ!
1人になりたいというか息抜きって人間必要だと思います!
離婚したいのご判断は難しいし、ご自身で落ち着いてからもう一度考えていいと思いますが旦那さんは酷いです。
私はそう思います。

名古屋在住はな
え。こわ。
そんな事を平気で言える旦那様がヤバいです。
24時間気を緩められない子育てをしているんですから、そりゃ1人になりたいと思って当然です。
むしろ非協力的な旦那様がいるから余計にストレスが溜まっているように見受けられます。
-
妊娠はじめてママ
ほんとにやばいですよね。もう、生理的に無理です、、、。
そうなんです、旦那がストレスの根源なのに、なぜ気づかないのか。。- 2月28日

まっこ
何もせんで良いなら、お前がいつも食ってる食事や洗濯済みな洋服は誰がやってくれてんだ?してくれる人がいなければ何にも出てこねーぞ?
仕事して離れる時間っていったって、それでも家のこと協力なんかしてくれないだろうからすべての負担こっちだろ?
仕事「しか」してないくせに、仕事「だけ」してふんぞりかえって偉そうに言うってどんな気持ち?
…て言ってやりたい。
ご主人何様なんですか💦ありえない💦
-
妊娠はじめてママ
ほんと、そのまま言ってやりたいです。言うと逆ギレして、じゃあ、もう生活費払わんからな?って言ってきそうなので、言えないのが悔しいですが、、、、
ほんとに自己中の塊です。- 2月28日
-
まっこ
結婚して家族養うってそういうことなんだよ…働いて金稼いでくるのがお前の役割なんだよ❗なら払わないからってのは通用しねんだよ💢
…と言いたいな~💦
でも「それなら結婚して子供産まれたら育児なんか当たり前なんだよ」とかごちゃごちゃ言ってくるんでしょうね。
本当どうしようもない…💧- 2月28日
-
妊娠はじめてママ
ほんと、どうしようもないです。人には自分にベクトル向けて話しろよ?とか言うのに、自分のことになるとすぐに人のせいにしてくるので、なんかしらの障害でもあるのか?と思ってます😇
ほんとに、養うって事をわかってないです。まだまだ独身気分なので、自分の金やのに!という意識なんでしょうね😇- 2月28日

はじめてのママリ🔰
え、酷過ぎ…。
わがままなんかじゃないです!
私なら実家帰ってます!!!
妻を精神的に不安定になるまで追い込むなんて、どう考えてもモラハラですよ…子供を連れて実家に帰ることはできそうにありませんか?😢
-
妊娠はじめてママ
実家帰れますが、離婚に対しては、否定的なので、気にしたらあかん!そういう人やと思い!って言われて終わるのが見えています🥲
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢ちょっとは実家に帰って旦那さんに反省して貰えればと思ったんですが…
てか、1億歩譲ってママさんを養う義理はないと思っているのだとしても、父親として子供を養うのは当たり前のことですよ?そのお世話をしてくれてるママさんにベビーシッター代として生活費を渡すのは当然!頭おかし過ぎです😡そして、もしベビーシッターだとしても、24時間休みなしの労働で、休みが欲しいと訴えるのは当然のことですし、休みを作ってあげるのは管理者や経営者として当たり前のこと…ママさんのこと、なんだと思ってるんですかね😡😡😡
人の旦那さんですがぶん殴りたいです!!!- 2月28日
-
妊娠はじめてママ
旦那はどうかわかりませんが、気持ち的には実家に行くと私は楽にはなります🥲
全国の主婦の皆さんから、袋叩きにしてほしいです、ほんと。舐めてますもんね。
子どもの面倒も見ないし、養うのも嫌なら父親でいる資格ないですよね。- 2月28日

はじめてのママリ🔰
え、こわ…なにそれ、こわすぎひん?ろくに家事育児もしないくせに知ったふうに語っちゃって…いいよな、仕事だけしてれば立派だと思える人は。もっと私が楽できるように動いたら?って言い返せたらいいですね
-
妊娠はじめてママ
もはやサイコパスかな?と思いますよね。
それ、めっちゃ言いたいです。仕事をしてる俺、偉い。って思ってますもんね。- 2月28日

はじめてのママリ🔰
全くわがままではないと
思います。失礼ですが
旦那様の言動の方が怖い😓
世の中に本当にこんな人が
居るんですね⋯
-
妊娠はじめてママ
ありがとうございます😭
人として、やばいですよね。
結婚する相手ミスりました、、、- 2月28日

はじめてのママリ🔰
モラハラですね。経済的弱者にお金で言いなりにさせてるだけです。専業主婦にも休みは必要です。我が家は週一で交代で休んでます。私が休みの時に育児家事全てしてる旦那は、働いてる方が楽と言いますよ😅それだけ大変な仕事なんです。
育児しないなら父親じゃないので、養育費もらっておさらばです👋
-
妊娠はじめてママ
めっちゃ羨ましいです🥲休み必要ですよね。月に一回で良いから、1人の時間がほしいと言っても実現せず、言ってる間に1年経ちます、、、。
養育費の相場とか調べて、離婚準備しようかなって、ほんとに考えます。- 2月28日

三度目のママリ🔰
うざ!育児なめんな!
次の日曜日は朝から1日預けて出掛けちゃいましょ!
離婚はその後で考えましょう…
お子さん生まれてから今まで一度も預けたことないのですか?偉すぎます!!
-
妊娠はじめてママ
ほんとに育児舐めすぎてて、むかつきます。家におっても、ずーーーっとアホみたいにスマホ触ってます😇
実家に預けて美容室に行ったことはあります!旦那は1日見たりしたことはないですが。- 3月2日
妊娠はじめてママ
ですよね。酷すぎて返す言葉も無くしました。
旦那は毎週、息抜きしてるのに、私には息抜きなんか必要ないと思ってるんでしょうか。
(*˘︶˘*).。.:*♡
断固、一人の時間を勝ち取るべきです!
離婚するのは旦那さんが1人で息子さんをみるのがどれだけ大変かを思い知ってからで遅くはないと思います!
それに、そんなに大変な旦那さんと、小さな息子さんをお持ちだから毎日の息抜きに一人時間を持って欲しいです・・・。本当にお疲れ様です。
妊娠はじめてママ
前に家事なんか、時間にしたら3時間くらいやろ?その後はゆっくりできてるやん!と言われたことがあるので、1人の時間があるように思われてるんです、、、
旦那に息子を任せて出かけるのも怖くて、長時間は預けられない気持ちが大きいのですが、大丈夫ですかね、、、、
(*˘︶˘*).。.:*♡
じゃあ、お前やれやっ!って私なら言ってしまいます・・・よく耐えてらっしゃいますね💦
そうですよね・・・心配ですね、ダメかもしれん・・・。軽率なことを提案してしまいすみません💦
一時保育などの方が安全ですよね、きっと。
妊娠はじめてママ
喧嘩する気も失せてしまって、何言っても理解できひん奴なんやな。と思ってあきらめてます。そろそろ限界がきそうですが。笑
いえいえ、とんでもないです。旦那がクソすぎて、簡単な事もできないのが悪いので🥲